アメリカ南部から今晩は&今日はビックリマーク

 日本

 
 
関西に住んでいて、日帰りでもできるというのに、なぜか家族旅行でさえ行った事のない近場の温泉ウインク


有馬温泉びっくりマーク

 


太閤・秀吉も愛した関西の奥座敷 有馬温泉は、日本三古泉の一つ。 褐色の名物湯「金泉」と、無色透明な「銀泉」の異なる泉質を持つ湯が楽しめます。 数々の文豪や著名人にも愛されました。




今回、私から夫へのアニバーサリープレゼントラブラブ



旅館って2食付きだからお高め。



夫が貸し切り温泉があるところがいいと言ったけど、面倒なので部屋付きのお部屋を予約しました。


レンタカーで行くのはやめて、庶民の足、バスで行きましたバス



出発前に時間があったので、夫のたっての願いで

ここへダウン


 夫の好きなバーガーキングハンバーガー 出発前からガーン






約1時間で到着。ロッカーに荷物を預けて散策。





あちこちに、鬼瓦?が飾ってありました。

 



有名な炭酸せんべいの実演




ホタテハンバーガーに夫も私もロックオン目



有馬玩具博物館の2階にレストランがあります。



ホタテハンバーガーを頼もうと思ったけど、あまりの高さに断念アセアセ


だって、1個 ¥3,630!




とりあえずビールで乾杯ビックリマーク



夫はまだバーガーキングのお腹なので、ポテトのみ!私はPoboyの様なサンドイッチ



食後、炭酸泉源公園を散策しました。






炭酸泉源。今は使用中止です。



銀の湯。無色透明な銀泉



近くにはこんな鳥居もありました。


足湯



金の湯




褐色の名物湯「金泉」




天神社



天神泉源。蒸気が出てます!





バスセンターまでホテルの車が迎えにきてくれました。


ロビーでチェックイン。


靴のままお部屋に案内してくれました。



息を呑むゴージャスなお部屋の様子は明日バイバイ




今日も読んで下さって、毎度おおきにビックリマーク

 

 始めまして!の方は★自己紹介★ もどうぞビックリマーク

 

 
 
ポチっと押してくれると嬉しいなドキドキ
    ダウン

にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 田舎シニアへにほんブログ村