5日、6日にかけて大雪が降り
うち地方は、すごく寒かったです。
今年は、暖冬と言われていたのに
昨年より寒さが厳しい気がします。
雪が降り始めた5日の夕方
アッと言う間に辺りは真っ白
明け方に雪が止んだ6日
雪が30cmくらい積もったので
久しぶりに、本気の雪掻きしました。
今回の雪はサラサラのパウダースノーではなく
水分を含んだ重たい雪。
だから運ぶのが重くて重くて。
かなり疲れまして、終わったらグッタリ。
腕のチカラというか
全体的に筋力が落ちているのを実感しました。
あと何年、自分でできるんだろうか
と真剣に考えてしまった…。
せめて、自分のことは自分でできる
体力、気力、筋力は失ってはいけない
最低限の体力は何としてもキープしなきゃと
心に誓いました。
(いや、雪掻きに限らずなんですけどね。
さすがにおばあちゃんは雪掻きはされてないです。)
関東地方にも雪が降って
都内でも積もったみたいですね。
もうだいぶ雪は溶けたと思いますが
お出かけの際は、安全第一で。
雪が残っている地域の方は、運転なども
くれぐれもお気をつけ下さいね。
そして、来週はいよいよ
2ヶ月に1回の婦人科通院日です。
前回の12月の通院のときは
11月に風邪をこじらせて、長引いてしまい
通院日直前には治っていましたが
マーカー微増、その他の項目も
LやHがいつもより多かったので
次は体調が良い状態で血液検査したいと
思ってました。
そうでないと、本来の自分の身体の状態が
わからないと思ったので。
で、今回はその願いが叶い
体調は安定しています。
ゼジューラの副作用なのか
食べたすぐあとに吐きそうになったり
空腹時にムカムカしたりなどは
何回かありましたが
それ以外で特に気になる症状はなかったです。
(ランソプラゾールとドンペリドンで対処できたし)
偏頭痛などはありますが、それは
ほぼ毎日ですからね。
あと、日中の眠気もたまにありました。
1ヶ月以上続いていた鼻水ズルズルや鼻血も
今は全くありません。
長くかかったけれど、鼻粘膜の炎症が
やっと治まってくれたみたいです。
誰でもそうだと思いますが
私は体調に波があって
好調なときに、たまたま通院日なんて事は
そうそうなくて。でも、今回は大丈夫そう。
このままの状態で受診できるように
体調には気をつけようと思ってます。
しかし、体重は減ってないし
マーカーが下がっている感じはしないなぁ。
どうなっているのか
とりあえず来週行ってきます。
余談なのですが、私、初発の抗がん剤時に
パクリタキセルの副作用で
手足に痺れが出まして
5年経った今でも足には痺れが残っています。
前回の受診のときに、それを相談したら
主治医からは、抗がん剤の副作用は
終了後1、2年で治らなかったら
その後ずっと残るから、もう治らないと
言われてしまいました。
足指を触っても感覚がないとか
歩行困難というようなレベルではないけれど
足先に常にピリピリ感があって
冷えたりすると、痛みます。
治らないと言われたら、反発したくなる私。
寝る時に弾性ストッキングを履く
ツムラ107番、牛車腎気丸を飲む
足指、足裏マッサージする
くらいしか、今はやっていませんが
諦めず、いろいろやってみるつもりです。
それこそ、酵素風呂とか良さそう。
近くにないけど…。
弾性ストッキングは
効果があるように感じでいます。
履いて寝た翌日と履いてなかった翌日では
痺れの強さが違います。
何人か、ブロ友さんもやっておられるみたい。
弾性ストッキングを履くのは
もっと痺れがひどい時期にやっていましたが
その時には効果は実感できなかったんです。
痺れの度合いによって
個人差はあると思うので、ご参考まで。
あと、足裏マッサージでは
湧泉というツボをマッサージするのが
体調を整えるのによいそうです。
ここを押すと、かなり痛くて
痺れた足の親指、人差し指の先に
刺激が入ります。
あと、足裏ではないけれど
ここを押してもめちゃめちゃ痛い。
ぎゃーって言いそうなくらい。
試しに押してみて下さい。
痛いということは、効いているんだと
自分に暗示をかけながら
しばらく続けようと思ってます。
ということで、完全に自分の体調の
備忘録になってしまいましたが…。
ここまでお付き合い頂き
ありがとうございます。
雪の日は、家に引きこもっていたので
ブロ友さんが作っていた
ぜんざいを作りました。
これもMizukiさんレシピ。
甘味はラカントで、糖質OFFしました。
雪の日に仕事などで
無理して外出しなくてもよくて
家でぜんざいを作って食べてるなんて
ほんとうに幸せ〜と思ってしまった。
ほっこり時間は、誰にだって必要ですよね。
今、しんどい人に
少しでもほっこり時間が訪れますように。
治療中の方の治療が
必ず良い方向に向かいますように。
それでは、また〜
上京しているブロ友さん、楽しんできてね。