交流会に参加してもビジネスが広がらない理由 | 心豊かにマネーリッチになるための資産形成術

心豊かにマネーリッチになるための資産形成術

資産運用歴14年。楽しく豊かに資産形成をする方法を教えています。占い・スピリチュアル・風水・などを取り入れたオリジナルカウンセリングもしています。起業して10年になります。金融の世界にどっぷりハマり、今はその見分け方などを教えています。

今日はセールスのポイントを少し

 

 

交流会、ランチ会に参加しても

ビジネスに繋がらない理由を説明します。

 

 

1.売りたい、が全面に出ている

 

 

2.喋りすぎ

相手への質問が少ない

 

 

3.偉そう

 

 

4.ビジネスモデルが出来上がっていない

売るものが決まってない

 

 

5.すぐにビジネスに誘おうとする

 

 

 

 

1から説明していきます。

 

 

まず売りたいと

そこでお客さまをみつけると

思わない方がいいです。

 

 

まずは人との

関係性を築き

 

 

先に向こうが欲しいものを

与えましょう。

 

 

さきにtakeを考えているのはダメ。

 

 

 

与える人もらえる

与えない人もらえない

基本ですよ

 

 

 

次に2

 

 

自分ばかり喋りすぎ

 

 

相手を知るには

質問です。

 

 

まずは相手に喋らせましょう

 

 

3はご年配の方に多いです

相手を頭ごなしに否定したり

していませんか?

 

 

正しいか正しくないかでは

ありません。

 

 

 

好きか嫌いか

 

 

 

まずは人から好かれる努力をしましょう

 

 

 

あなたが偉い人かどうかは

どうでもいいですよ

 

 

最後に4

 

 

売るものが決まってないのに

集客しようと

思っていませんか?

 

 

年収1000万円になるには

何を何人に売るか?

計算していますか?

 

 

 

目の前の1人に買い続けてもらうには

何が必要でしょうか?

 

 

 

 

5.すぐにお茶とか

誘わないほうがいいです

 

 

 

 

時間をたっぷり

かけること

 

 

 

 

浅い関係性ならば

浅いビジネスにしか

ならないわけで

 

 

 

まず一瞬の5分とかで

ビジネスの話ができなければ

時間をじっくりかけましょう。

 

 

 

 

 

ちなみにある方は

何百年もかけて

財を築かれますよ・・・

 

 

 

 

 

10年じゃなくて、100年、200年

(生きていない)

 

 

 

 

 

時間をかけた人ほど

得られるものもの

大きいのです。

 

 

 

 

コロナ前までは

年間40本以上の

イベントを主催してきました。

 

 

 

その中でうまくいかないかたの

特徴をまとめてみました。

 

 

 

魅力的な人間になる事とは

何か?

 

 

 

是非考えてみてくださいね!

 

 

 

自分のサービス・商品については

2,3言だけで

本当はいいんですよビックリマーク

 

 

参考になれば嬉しいです。

 

 

宝石赤リアルでの交流から

ビジネスに繋がるコミュニケーションを

教えています。

詳しくはこちら

 

 

ビジネス情報は

公式LINEから発信しています。

 

 

売れる自分になるには?

知りたい方はどうぞラブ

 

 

友だち追加