マクドナルドの黒歴史 | 心豊かにマネーリッチになるための資産形成術

心豊かにマネーリッチになるための資産形成術

資産運用歴14年。楽しく豊かに資産形成をする方法を教えています。占い・スピリチュアル・風水・などを取り入れたオリジナルカウンセリングもしています。起業して10年になります。金融の世界にどっぷりハマり、今はその見分け方などを教えています。

北澤英実莉です

 

 

 

映画『ファウンダー』をみました

これは実話

 

 

 

 

マクドナルドの

創業にまつわる話

 

 

 

 

レイ・クロックが

現在の創業者になっているけど

実際は

マクドナルド兄弟が最初に

ハンバーガー店を作った

 

 

 

 

そしてそのシステムや

スピードに感銘を受けて

レイがビジネスに携わり

フランチャイズ化して

大きくしていく

 

 

 

 

 

だけども結局は

レイが悪くいうと

「乗っ取り」

マクドナルド兄弟は

全てを手放す羽目に・・・

 

 

 

 

これをみて

目的のためならば

「手段は厭わない悪魔」

と言われるとは思う

 

 

 

 

 

実際私もそう思った

結局ビジネスを大きくしていく時に

ずっと側にいた奥さんを捨てて

 

 

 

 

 

野心家の他の人妻を

選んでいる点でも

そう思わざるを得ない

 

 

 

 

 

だけどもこれは

ビジネス的にはOK

これが私の見解

 

 

 

 

 

マクドナルド兄弟は

変化を嫌がり

目の前の結果に甘んじたから

こうなっていったんじゃないかな

と私は思う

 

 

 

 

マクドナルド兄弟は

ビジネスは作れたけども

資産を作ることは

できなかった

 

 

 

 

 

資産とは

権利収入とか

仕組みとか

そういったもの

 

 

 

 

 

だいたい100万円や50万円を

稼いであぐらをかいている人も

多いけども

 

 

 

 

 

ビジネスっていうのは

ずーっと何十年も

安泰ではなく

時代に応じて進化していかなきゃ

いけない

 

 

 

 

 

今は大企業も危うい時代

 

 

 

 

 

時代のスピードに追いついていかないと

瞬く間に衰退してしまう

 

 

 

 

 

これは個人起業家では

もっとリアルな問題

 

 

 

 

今1000万円稼いだとか、

うかうかあぐらをかいていると

足元をすくわれる

 

 

 

 

 

賢い人ならば

絶好調の時に

うまく行っている時に

仕組みを作ると思う

 

 

 

 

 

マクドナルドで言えば

フランチャイズだ

 

 

 

 

 

ロイヤリティー

これを作れる人が

実は一番賢い

 

 

 

 

 

 

資産とは

働かなくても

収入が入り続ける仕組みであって

単体の売り上げでもない

 

 

 

 

 

売り上げか、人か、システム化か

どれかは分からないけど

とにかく仕組みにする必要は

絶対にある

 

 

 

 

 

私も3年前に仕組みにしたおかげで

ビジネスがピンチの時も

随分すくわれた

 

 

 

 

 

最初、仕組みで

権利収入が月に50万円だった頃

「そんなん自分でも稼げる」と

言い放った人がいるけど

 

 

 

 

 

病気になった時

ビジネスが途端に

うまくいかなくなった時

0な人に言われたくないな

と私は思った

 

 

 

 

 

別に常にマイナスなことを

考えているわけでもないけど

 

 

 

 

 

 

本当に賢いビジネスマンは

そうしてるし

変化も好んで取り入れる

 

 

 

 

 

 

現状維持とは

まさに衰退のことであり

進化できない人やビジネスに

人は共感しない

 

 

 

 

 

進化して

変化し続けるから

かっこいい

 

 

 

 

現状に甘んじてるような

人間には決してなりたくない

だからこそ私は常に高見を目指す

 

 

 

 

ということで

結論:英雄に一票

 

 

 

 

 

リボンあなたの事業をリニューアル!

「最近なんだかうまくいかなくなってきた」

そんな方向けの個別相談会を

期間限定で再開します

 

こちらより

 

 

 

リボン現在オススメのセミナー


 

 

リボン無料メールマガジン

4年以上ご愛顧いただいております

 

登録しておいて損はありません

 

ご登録はこちら

 

 

 

メニュー / お客様の声 / 募集イベント /
お問い合わせ / メルマガ / メディア・取材依頼