はじめは「や!」 | 今日もありがとう

今日もありがとう

34歳の時に主人に先立たれました。
人生何があるかわからないから毎日を大切に。
そしていつの日か主人と再会する日が来たら
あなたの分も頑張って生きたよと言えるように、
これからの人生を楽しんで生きる!!
でもまだ泣いちゃうときもあるけどね。。

3月29日の読み聞かせは



「はじめは『や!』 」



作:香山 美子



絵:むかいながまさ




今日もありがとう。


<ストーリー>


くまさんがお手紙を出しに歩いていると向こうから


きつねさんがやってきました。


きつねさんもくまさんを見つけましたが、


二人は友達じゃないから黙って通り過ぎます。


手紙を出して、街へ散歩に行くとまた向こうからきつねさんがやってきます。


でもまた黙って通り過ぎます。


信号待ちをしていると道の向こうにまたきつねさん。


でもまた通り過ぎます。


公園のベンチに座っているとまたまたさっきのきつねさん。


荷物をいっぱい持っています。


きつねさんが隣に座りました。


そして「や」。


「・・・や」と。


そしてくまさんは「荷物を半分持ちましょう。」と。


次の日、またきつねさんと出会いました。


くまさんは「やぁやぁやぁ」。


きつねさんも「やぁやぁやぁ」。


その日から二人は一番の友達になりました。





初めて声を掛けるのは勇気がいることだけど、


挨拶したり、声を掛けなきゃ何も始まらない。


新しい生活が始まる4月。


みんな勇気を出して動いてみたいものですね。





☆一日一冊の読み聞かせ☆



東日本大震災の復興を願って、


寄付を集めるためにチャレンジしています。


応援よろしくお願いします。




私のチャレンジページです