まりーちゃんとおまつり | 今日もありがとう

今日もありがとう

34歳の時に主人に先立たれました。
人生何があるかわからないから毎日を大切に。
そしていつの日か主人と再会する日が来たら
あなたの分も頑張って生きたよと言えるように、
これからの人生を楽しんで生きる!!
でもまだ泣いちゃうときもあるけどね。。

9月8日の読み聞かせは




「まりーちゃんとおまつり」



作・絵:フランソワーズ



訳:ないとう りえこ




今日もありがとう。



<ストーリー>


まりーちゃんは今日お祭りに出かけます。


テキパキと支度をして出発です。


まりーちゃんの羊のぱたぽんは


いつもどこでもまりーちゃんについていきますが、


今日はお祭りなので原っぱの木につながれお留守番です。


お祭り広場はとてもにぎやかで、まりーちゃんは乗り物に乗ったり


ビスケットを食べたりして楽しみます。


ダーツで大当たりを出し、赤ちゃんのお人形をもらいました。


その頃、ぱたぽんはお祭り広場に行きたくて


綱を引っ張って引っ張って、ついに綱が切れ


お祭り広場にかけていきました。






絵が可愛らしく、色使いもステキで


フランスっぽさが出ている気がします。

まりーちゃんは楽しい一日だったけど、


ぱたぽんにとっては大変な一日で


そのギャップが面白いです。





☆一日一冊の読み聞かせ☆


東日本大震災の復興を願って、


寄付を集めるためにチャレンジしています。


寄付金は全額、復興支援活動団体へ届きます。


応援よろしくお願いします。




私のチャレンジページです