8月7日の読み聞かせは
「ポチポチのレストラン」
作・絵:井川 ゆり子
<ストーリー>
今日のご飯は私が大嫌いな
人参と玉ねぎとブロッコリーがゴロゴロ入ったクリームシチュー。
絶対食べないと思っていると、ドアを叩く音がした。
するとドアにコックの格好をした子犬が立っていた。
「僕のレストランに行ってみない?」と子犬が言うので
ついていくと、そこは動物たちのレストラン。
お客もコックもみんな動物。
キッチンに行くとパンダは笹の麺を作ってる。
シマウマさんはシマシマケーキ。
そこへ、ポチポチ君が「君の料理が出来たよ。」と持ってきてくれたものは
人参と玉ねぎとブロッコリーがゴロゴロ入ったクリームシチュー。
絶対食べるのイヤ。。。でもみんなが一生懸命作っているところが浮かんだ。
おそるおそる一口食べてみると、
あらら!?おいしい。
昨日に続き、ポチポチシリーズ。
ポチポチ君は困っている子どものところに来てくれるのかな。
前回同様、動物の多さにビックリ。
料理を作るお手伝いをすることで
作る楽しさ、大変さをわかり
作ってくれる人への感謝の気持ちにもつながる。
息子は好き嫌いがほとんどなく助かってるんですが、
嫌いなものがある子には食べるきっかけになるような絵本かなと思います。
☆一日一冊の読み聞かせ☆
東日本大震災の復興を願って、
寄付を集めるためにチャレンジしています。
寄付金は全額、復興支援活動団体へ届きます。
応援よろしくお願いします。