ちいさなたいこ | 今日もありがとう

今日もありがとう

34歳の時に主人に先立たれました。
人生何があるかわからないから毎日を大切に。
そしていつの日か主人と再会する日が来たら
あなたの分も頑張って生きたよと言えるように、
これからの人生を楽しんで生きる!!
でもまだ泣いちゃうときもあるけどね。。

7月4日の読み聞かせは



「ちいさなたいこ」




作:松岡 享子


絵:秋野 不矩





今日もありがとう。



<ストーリー>


昔、心の優しい百姓夫婦が野菜を作って暮らしていました。


ある春、かぼちゃを植えました。


夏にはぐんぐん伸び、いくつも実を付けました。


その中でも大きくひときわ目立ったかぼちゃがあります。


ある日の夜、そのかぼちゃの中から祭ばやしが聞えてきました。


かぼちゃの中には親指ほどの男女が踊ったり太鼓をたたいたりしていました。





タイトルは太鼓なのに、なぜかぼちゃの絵!?


中で太鼓を叩いているとは。。。


裏表紙の穴からのぞいた小さい太鼓の絵がかわいい。


おじいさんとおばあさんはこんな感じでのぞいていたんだ。。。





☆一日一冊の読み聞かせ☆


東日本大震災の復興を願って、


寄付を集めるためにチャレンジしています。


寄付金は全額、復興支援活動団体へ届きます。


応援よろしくお願いします。





私のチャレンジページです