おまる | 今日もありがとう

今日もありがとう

34歳の時に主人に先立たれました。
人生何があるかわからないから毎日を大切に。
そしていつの日か主人と再会する日が来たら
あなたの分も頑張って生きたよと言えるように、
これからの人生を楽しんで生きる!!
でもまだ泣いちゃうときもあるけどね。。

早いもので


娘ちゃんも


1歳半になりましたひらめき電球



去年の今頃は


急遽、保育園に2月から途中入園するために


いろいろ準備したりで


バタバタした日々でしたあせる



お昼寝布団布団やお着替えTシャツsei♥


買い揃える必要があり・・・


保育園に行くにはいろいろ物入りなんですよね。


そんな保育園の準備も


主人のご両親に助けていただき


すごくお世話になりましたおじぎ



一つ良かったのは


息子が1歳になる前から


布オムツを使っていて


もちろん娘も生まれた時から


布オムツおむつなので


それは改めて準備する必要がなかったこと。



保育園ではもちろん


家でも布オムツを使ってきて


(面倒なときは紙オムツも併用してますにひひ


そろそろ


娘もトイレトレーニングを


本格的にしていかないとなぁ。。。あせる



1月からは普通のパンツパンツ(トレーニングパンツはダメ)


も用意しておいてください


と言われていて


保育園ではパンツパンツをはかせての


トイレトレーニングが始まりました。


保育園でだけ頑張ってても


家で怠けてたら


娘も困惑するだろうし、


本格的に頑張りますパンチ!


とりあえず、


暖かくなるまでは


布オムツでいって、


おまるおまるに座らせる回数を増やしていこうひらめき電球