どうもです。先週に続き、今日は特攻野郎Aチームから破壊を紹介します。


ボスを奪還する為、町に現れたバイカーギャング。Aチームは地元の保安官(エド・ローター)と協力して、集団を罠や狙撃で次々と撃退。最後は副リーダーのバイクも倒され、全員御用となる。












現在、BSにて視聴しておりますが、残念ながら前回の5話は諸事情なのか再放送されず(一応破壊されてる車は把握済み)、飛ばして6話からとなりました。
バイクスタントは当ブログでは割愛しておりますが、どれも派手でしたね。特に車から突っ込みからの爆発はノーヘルスタントです。おまけに足に火が移ってしまってますが、後のカットを見ると計算通りだったのでしょうか? 耐火ジェル塗ってるようには見えませんが…
マタドールは左フェンダーの凹みからして、前話の茶色を再塗装し破壊されたかと。面白いのは、目立たせる為か態々ホイールまで同色なんですよね(笑)。某邦画の230セドグロでもここまでやりませんが、アメリカでは実車のホイール塗装が多いとか?前期型ですので、11~13年落ちになります。
フューリーも既にフロントが凹んでるので、同じく前話に破壊された犯人車の使いまわしかと。元々パトカーに仕上げる用だったのか、サーチライトが装備されてます。ベースはタク落ちだと思いますが… 前期型ですので、7~8年落ちになります。
以上で紹介は終わりです。それではまた次の時お会いしましょう!