前回の続きです。小山田夫人(佳那晃子)を護衛する明智(天知茂)。しかし朝になると姿はなく探しにいくと、突如現れた車(ビュイック・アポロ)から夫人が飛び出す。運転手は被疑者の男(中尾彬)で二人に襲いかかる。


海岸まで追い詰められた二人。明智は車に掴まり止めようとするが、乗り込んだと同時に車は海岸ヘ転落、爆発炎上する。










後半は爆発落ちと五重塔以来の迫力あるカースタントでした。ビュイック・アポロと聞き慣れない車種ですが、何かに似てるなぁ〜と思ったらシボレー・ノヴァの姉妹車だったらしいです。どうりで特定に苦労した訳です・・・。
なお姉妹車の中でも短命だった為、現存数はかなり少ないです。ビュイック初のコンパクトカーとして導入されましたが、やっぱりライバルに押し退けられたのでしょう・・・。
日本にも新車で輸入販売されていました。前期型なので11年落ちになります。外車にしては早めかと。他だとビバリーヒルズコップ(米84)やライト・ブラスト(伊85)ですかね。
ちなみに崖落ちシーンですが、別の場所で撮影しており、更に潰れたアポロを別で爆発炎上を撮影していますね。今では海で爆破なんて許可とれないでしょうね。
天知茂さん版美女シリーズの破壊はこれが最後となります。北大路欣也さん&西郷輝彦さん版でも破壊はありますが、そちらは入手した際にいつか紹介したいと思います。
以上で紹介は終わりです。それではまた次の時お会いしましょう!