皆様こんばんわ代表です
本日は昨晩お預かりしたMRワゴン
ブログを御覧になっていらっしゃるとのことなのでUPしていきます
毎度思いますが、バンパー外すためにMRワゴンはヘッドライトも外すですので見栄え悪いですね笑
K6Aのお車は何回も変えているのでちゃちゃっと外していきます
ネジ類もなめたりしない限りねじ切ってしまってもタービン側に残るのでそこまで気にする必要はありません
すっぽり外します
外したタービンですが・・・・・・
シャフトが折れてました
スズキのタービンとダイハツのタービンはこのフィンのブレ・固着・欠損で故障します
ホンダの場合はアクチュエーター(ツボみたいなところ)の可動部の固着が圧倒的に多いです
点検させていただいたところ、2年前にご納車した時からオイルフィルターが変わっていませんでした・・・
軽のタービンはインレットパイプ・ユニオンボルトにすぐスラッジが溜まってしまうため3カ月または3000kmで安くてもかまわないのでマメにオイル交換してやってください
今回の作業
リビルトタービン交換
オイル・オイルフィルター交換
オイルフラッシング
インレットパイプ・オイルパイプ交換
ガスケット計8点交換
作業工賃・部品代併せて 6万円での修理が可能です
必要なものは極力変えて、この金額ですので是非修理のご相談もお任せくださいね