初めてはこBOONをファミリーマートで使ってみた

 

他府県に嫁いだ友人が女児を出産されるとの事で、

あらあらめでたいな (/・ω・)(/・ω・) クラッカークラッカー

……というわけで、娘が以前使っていた産着や衣類等をまとめてお送りいたしました。

今回は初の試み、はこBOON を使ってみました!!

 

経緯から言うと……

新生児から80cmぐらいまでのベビー服を詰めると、140cmサイズの箱がいっぱいに……あせるあせる

さてさて、どこの配送業者をつかおうか?σ( ̄ω ̄;)

佐川急便?ヤマト運輸?σ( ̄ω ̄;)

 

そこは困った時のgoogle先生で検索!! クラッカークラッカー

宅配便・宅急便の料金比較サイトを発見いたしました ヽ(=´▽`=)ノ音譜

http://www.shipping.jp/search.html

 

宅配便・宅急便の配送送料の比較サイトで最安を見る

 

送りたい荷物の 3辺の長さ・重さ・差出地・宛先地 を入力するだけ!!

めっさ簡単!!

 

宅配便・宅急便の配送送料の比較サイトで最安を見る

 

配送料金や詳細の比較が一覧で出てきます ベル ベル

今回は箱の大きさの割りに軽かったので、はこBOONが最適だなと判断。

※はこBOONは重量で送料が決まります。

 

早速はこBOONに登録し、最寄のファミリーマートでお支払い&発送してまいりました(*´∇`*) ラブラブ

いつもはクロネコの宅急便を愛用しておりましたが、

荷物よってはその他の配送方法を選んだほうがお得な場合もあるんですね。

ちょっとだけお勉強になりました φ(・ω・ ) DASH!DASH!

 

 

最後までお読みいただきまして
ありがとうございました (● ̄(エ) ̄●)ゞ

ベル​​ このブログの目次ページはこちら ベル

 

ランキングに参加しています。
薔薇をポチッと押してくださいねヽ( ̄(エ) ̄)ノドキドキ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
*にほんブログ村人気ランキング*