いいね!やコメントありがとうございます♡
すごく嬉しいです♡


台風が近づいてきていますね…
どうか無事通り過ぎてくれますように



台風が来るたびに、
医療ケア児を抱える家庭は怯えています。

洪水も怖いですが、停電も恐怖です。

いっちゃんも電気が無いと生きられません。


本来なら、退院のタイミングで発電機を購入するべきだったかもしれません。

でも…発電機高いんですよー(;ω;)‼︎

自治体によっては補助があるようですが、
私の住む地域はまだ補助がありません。

噂では現在検討中で近々補助が始まる…かもしれません。

なので…今はまだ買えません(;_;)



発電機を購入したとして、
どこにガスボンベを保管するのか?
どこで発電機を動かすのか?
考えることはたくさんあります。

自治体によっては地区の防災倉庫に
ガスボンベを置かせてもらっているところもあるとお聞きしました。

我が家の場合は…
二階の納戸に保管しようかと思っています(*´-`)




…そうとは言っても、補助が始まるまで何も用意しないのも不安です。


いっちゃんの退院直前から市の担当者や地区の自主防災会の方と何度もお話をしていました。


そして…

先日、専門の先生をお招きして、
①防災倉庫の発電機を呼吸器に利用できるか?
②発電機を利用せず、車のバッテリーとインバーターを利用する方法
を教えていただきました。


市の防災担当者さん、保健所の職員さん、
自主防災会の役員さん達にもいっちゃんの為にお集まりいただきました。

皆様お忙しい中、本当に感謝ですm(_ _)m


先生は医療機器開発研究室の室長をしていらっしゃる方で、ものすっっっごく色んなことに詳しかったです!!

東日本大震災の際も被災地支援に行かれたそうで、実際の震災時にどのようにして電気を手に入れるのか、どのような道具が使いやすいのか、
具体的にお話してくださいました。


①の防災倉庫の発電機については、
現実的にいっちゃんのためだけに使うことはまず有り得ない話です。
そもそも医療ケア児が避難所で集団生活することはとても難しいです。

機械音、吸引音、アラーム音…
どれも消すことはできません。

実際に被災地で避難所に生活した医療ケア児の家族の話では、最初は大変だねぇと同情的だった周りの人も、時間が経ち、ストレスが溜まるにつれ、色々と我慢できなくなるようです。
結局居た堪れなくなり、自宅や親戚の家に移動するそうです…。
すごく想像できます:;(∩´﹏`∩);:


まぁ…現実的に考えると、建物の強度的に我が家が危険なレベルの震災時では、地区の避難所の方が危険な気もしてしまいますσ(^_^;)

でも、そうは言っても実際何があるかは分かりません。
万が一、使う場面が来たときに使えるか確認しておいた方が良いとのことで、呼吸器のデモ機を用意して試しました。

結果、問題なく使用できました(´∀`*)♡



※参考までに…
発電機
〈新ダイワ〉インバータ発電機 IEG1600M-Y 
呼吸器
フィリップス トリロジー


★注意事項★
・発電機は屋外で使用すること!

・発電機に繋ぐ時はどんな機器でも、先に発電機のエンジンをかけて、電力が安定してからコンセントを差し込むこと!


②の車のバッテリーとインバーターの利用方法は長くなるので分けますね(*^^*)




〜ここだけの話〜

お得意のプチダークサイドです。
閲覧注意でお願いしますm(_ _)m


災害時の話はいっちゃんがNICUにいる頃、
かなり早い段階でよく聞かれていました。

看護師さんやソーシャルワーカーさんに
「災害時どうする?」
と聞かれると、
「分かりません」
「諦めます」
と答えては困らせていました…。
今考えると申し訳ないですね:;(∩´﹏`∩);:


ブログを始める前、
私が孤独に支配されていた頃…

災害時に私が願うのは、
私といっちゃんだけ被災すること。

パパもお姉ちゃんも周りの人も家もみんな無事。
私といっちゃんだけが消えていなくなりたかった。
災害に巻き込まれたなら仕方ない…って、
みんなに思ってもらえるんじゃないかと本気で考えていました。


そんな私でしたが…
ブログを始め、支えてくれる方ができ、
いっちゃんの退院が見えてきた頃から…

災害で死ぬとか絶対ダメ!!

できる限りの防災を考えなきゃ!

と目が覚めましたびっくり

…遅いですね笑い泣き

なので、退院には間に合いませんでしたが、
今少しずつ防災グッズの準備を整えています(*´꒳`*)

色々と準備するにあたり、
先輩方のブログがとても参考になりますおねがい

本当にありがたいですラブ

私も準備がある程度整ったら、
紹介したいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)♡

また、オススメの防災グッズや
参考になるサイトがあれば教えていただけると
ありがたいですm(_ _)m