ブラッククローバー♣️

という漫画の35巻を読んでいたら、コミック末尾に、スタッフの「思い出のゲームTOP5」というのに共鳴して思い出してみた。@w@



思い出なのたから思い出すゲームとすると。かなり出てくるんだよね。

5つにしぼれんは。。
番外編として、名前が思い出せないゲーム、SFCの末期にでて、村人をカーソルで移動させて、ドラゴンを討伐するもの。
当時難しすぎて全然攻略できず、謂わゆるクソゲーのSFCソフトで新品新作なのにバーゲンセールで売られていた記憶があります。カプコン、なのか?あとで調べてみます。違ったかな。。
番外編もう一つはFCの末期に出たソフトで、エニックスだったんじゃないかなーという薄ら覚えで、ファイヤーエンブレムのようなシュミレーションRPGだったような。。これも名前思い出せません。。

バンゲリングベイを50円で買った記憶も、え?え!普通に面白いし



それでは本編、わたしマフダ的な思い出のゲームソフトTOP5

① ドラゴンクエスト4

当時小学生だったわたしは、かなり強引に、更に知略をはり巡らせ、買わざるを得ない状況を作り買ってもらったゲームソフト。
ドラクエ3をどうして知ってたか覚えてませんが、ドラクエ4を買ってもらい、ピンクの戦士ライアンを操作しホイミンを仲間にして空を飛んだ記憶があります。

あとは節目にもアリーナ姫とクリフトの関係にドキドキしたり、トルネコにめんどくさったり、当時は気づきませんでしたがミネアとマーニャの外見的な魅力と4章の音楽などは大人になってから気づきました。

ロザリーとデスピサロの物語でもあるという。レベル99とかにもしましたね。良き思い出。

② 聖剣伝説2

中学生時代ね。転校した中3でかなり衝撃を受けた時期でしたが、その時にしょーもない学友と仲良くなって教えてもらったゲーム。
カンニングをしたりそこの中学はテストの紙を後ろから席順に前に渡していって先頭まで来て先生に返すのだけど、必ず一問か二問を必死に訂正するの
転校してわたしは信じられ無かったが、「そんな事するの?出来るの?」みたいな驚きがあった。
体育の時間にサッカー⚽️のリフティングの数を競う日があった。

15回だったかな? まあいい数字じゃないですか。戻ってきた彼に数字を伝えると、「え、16でしょ」って地味に底上げる嘘を付く

彼を以前から知るものが忠告してくれたのを覚えています「あいつはいつもそうなんだ」そうして周りから、多少嫌われていじめではないけれど自業自得だとは思う。
エピソードはもう少したけあるのたか、それは意味のないはなしたか

彼から教えてもらったゲームが、聖剣伝説2 だった。

深めれば8段階の武器強化要素などがあったたろうか
ストーリーとBGM音楽が秀逸てした

③ 

かなり迷うよ

だってディスクシステムで
なんど書き換えてもらったか
ニンテンドー?
のバレーボール🏐やバスケットボール🏀
なども思い出にはありますし

今や顔も思い出せない友人の家で、くにおくんをやった記憶もあるし

③ アイスクライマー
ニンテンドーかな。

シンプルな対戦ゲームだよね。
一見すると協力プレイゲームなんだけど、さまざまな要素が重なりあって対戦ゲームとして成り立つ。
未だにこのタイプのゲームは存在しないかも知れない。

時間が経っていく

床が消滅するから

助け合い

たか見捨てあう

そうして天を登り(クライミング)
プテラノドンに辿り着く
これだけで、詩だもの

④ ダービースタリオン 全国版

このゲームも場末のショップで500円とかで買ったと思う。当時はねあったのよ。小さなゲームショップが新作ソフトを破格の値段で出したりさ


当時はわたしは競馬から競馬にハマったわけではない。
最初はダービースタリオン全国版で、初めてシュミレーションゲームに出会い

アイネスフウジン
とか
ミホノブルボン
とかが強すぎて

サクラバクシンオーや
メジロマックイーンの
記憶もないが

ダービースタリオン全国版を
手にしたのが中高時代で

そこにシュミレーションかーて
三国志やらもやってはいたし
ただただ面白かった

その頃に「風のシルフィード」
というマガジンの漫画にはまり

サンデーの「じゃじゃ馬グルーミング」
にはまり
ウーンつまらない文章になってるかも
ーwー

次は好きな文豪TOP5てもやるかー

思い出のゲーム
⑤ ジョイメカファイト

こちらもFC世代の末期かも知れませんが、中学を転校したときにこのゲームを知っている人がいた筈なんだが忘れた

忘れることはいい事だ
普通に面白いゲームとしたならば
ドラクエ5
ファイナルファンタジー5.6

星のカービー
なんかも意外にね
楽しかったゆ


思い出のゲームはね
多分

この人生にしたいね