恒例の桃パフェ | ネコとロードバイク初心者

ネコとロードバイク初心者

三毛猫フクちゃんと 愛車TREK ALR5 (トレックエモンダALR5)

昨日は例年なら海の日で祝日ですが、オリンピックイヤーで今年は平日

なので、有休取ってお休みにしちゃったにやり

せっかくの休みなので、私の夏のお楽しみの1つ、和歌山県にある藤桃庵さんの「桃パフェ」を食べに行ってきましたニコ


今日は他にも出掛ける予定があるんで、スクーター🛵でササッと


真夏日になるって言ってましたが、峠越える時は涼しくて、やっぱり山はこうだよねぇ〜音譜山の空気を満喫しつつご機嫌で走ります


40分ほど走って、目的の藤桃庵さんに到着


思ったよりも早く着いちゃったんで、まだ誰も居ませんねねー


スクーターは中庭に入れさせてもらいました

サイクルラックの前なんで、ロードバイクの人来たら退かせますね、と一言伝えておきます


私がロードバイクで来たら、ちょっと横寄ってくれないかなぁ、って多分思いますしねニコ


スクーター停めて、整理券貰います。

当然ですが、
1番GETチョキ


Twitter情報では、今日の提供数は30から50とのことでした。


少しでも出遅れしたらアカンかったかもアセアセ


桃買って帰ろうと思ってたけど、今日の販売は無いらしい…


買う気になってたから残念笑い泣き


今年も2種類、どっちにしようかなぁ…


どっちも捨てがたい真顔

しばらく日陰で待ってると開店時間になり、1組ずつ順番に入ります。

注文後、店内か外か選べます

店内

庭のテント席

あまりに暑いんで店内にします、外はムリアセアセ

待ち札もらって、席で待ちます

今年は限定の、仏手柑ショコラにしたウシシ
柑橘系の爽やかさかアクセントになってます

桃丸ごと、皮のまま食べれます
美味しくて、あっという間に食べちゃったウシシ

来年も絶対に来ようにやり


帰りに気になってたパン屋さん

パン工房セラヴィ
ロードバイクでこの辺り走る時には、時間が中途半端で気になりつつも入った事なかったんですよね。

ハード系が半分くらい占めてるのかな

デニッシュ系があんまりなかったけど、たまたま少なかったのか、ハード系を中心に置いてるのかどっちだろ

ハード系を主に置いてるのでんだったら、好き嫌い分かれるかもうーん

私はハード系パン好きなんで、全然OKニコ

クルミとラズベリーのパンが美味しかったもぐもぐ


このままいつも通りのコースで帰るのも面白くないなぁうーん

道の駅の「くしがきの里」経由で帰ることにしましょにやり

休憩がてら寄って、ついでに桃も買って帰りますが、何なんこの道

メチャクチャ車多いし…

早い車には先に行ってもらい、のんびり走らせます

途中で車の多さでイヤになり、旧170号線の細い道へルート変更です

やっぱりコッチのがクルマ少なくて良いや、ロードバイクでいつも通る道やしウシシ

影があるしアスファルトの照り返しもあまり無いから、大分涼しいわウインク


昼頃に帰宅して、次はauショップ

契約内容の変更と、あるものを買いに

買ったものは、また後日報告でにやり


帰宅して、今度はりんくうタウン

夏用の服の買い足しです

一度に何着か買うので、そういう時には、アウトレットは重宝しますニコ

ブラブラ見ながら歩いてると、海側に置いてありました

閃光のハサウェイ、やったかな?
今のガンダムは全然見てないからサッパリ判らんやゲラゲラ

あっ、裏もあった

写真撮るだけ撮って、何やったか確認してなかったわアセアセ

何やったんやろ、あれ…


さらにブラブラしてると、柱にスヌーピーが居てますね

coachとPEANUTSのコラボなんですかね?

coach前の柱にありました

この真ん中のを読み取ると



すると、
スヌーピーが飛び出てきますガーン

こういうのは、やっぱり試しとかないとねイヒ



買い物も出来たし、適度に歩いて運動になったわ

帰りに買い出しに行って、家に着いたらなんだかクタクタえーん

暑いのに出歩き過ぎたか…


買ったものの設定とかもしたかったけど、翌日へ持ち越し

絶対に今日やらなきゃダメなわけじゃないし

お楽しみは、長い方が良いですしねウインク


買ったものについては、明日か明後日か…

気が向いたらブログにしようっとにやり