早く買えばよかった勉強用ライト。 | 旅行が大好き☆ワーママ日記

早く買えばよかった勉強用ライト。

娘の勉強机をカリモクで購入したので、ライトもカリモクディズニーモデルで揃えていたのですが。



電気の付け忘れが多く、人感センサー付きライトを買おうかずっと迷っていた過保護マン。



悩むこと数ヶ月?突然ライトが到着。結局買うたらしい笑で、設置して数日後、「何でもっと早く買わんかったんやろ!!ここ最近で1番良い買い物や。」と満足気でした。

こちらのライトを購入↑台湾の会社が作っていて、デザインは日本人らしい。(過保護情報



因みに、娘も光が眩しくないから良い!と喜んでました。席についたら点灯、離席したら3分後?に消灯するので、消し忘れの心配もなく、ストレスフリー。素晴らしい。



視力が悪くなる前に買ってあげればよかった。と激しく悔やむ過保護マンを見て、母性の塊やなーと感心するBBA。分娩台に母性忘れてきている人なので、近々取りに行かんば笑笑



そうそう、台湾繋がりで、先日熊本に行った際にTSMCの工場近くを通ったのですが、菊陽町の辺りがTSMCバブルで元から住んでいる方々は色々と大迷惑やと言ってたなー。朝夕も大渋滞を巻き起こしていて、大変らしい。因みに、清掃員の時給が2,000円弱とからしく、BBAも近くに住んでいたら働いてみたかったな笑→ただのミーハー🤣



明日で2023年度がおわりますね。処理漏れないように気をつけないと。そして、もう4月とか信じられナーーーイ。そらBBAにもなるわ笑



備忘録、おしまい。