【鹿児島】子連れ旅④ | 旅行が大好き☆ワーママ日記

【鹿児島】子連れ旅④

桜島続き。


溶岩?




この日はポカポカ天気だったので、お散歩するだけで気持ち良かったー!


桜島は猫ちゃんが沢山おりまして…。


なんちゃって猫好きの娘は撫で撫でしてましたが、ちょっとでも猫が動くとビビりあがって尻餅つくというね😂過保護マンは何故か動物から好かれるようで、猫がスリスリ寄ってきてました笑




観光センターみたいな所で溶岩やら火山灰やら売ってまして、誰が買うんやろ…って心の中で突っ込んでいたら、身近におったわ笑BBAがお手洗いから出てきたら、火山灰と溶岩キーホルダーとすみっこ桜島verキーホルダーを握りしめて、レジに並んでいる我が娘と夫。まじかポーンポーン要ります?笑笑


軽石と溶岩。


火山について色々お勉強。




赤水展望広場へ移動。


叫びの肖像と娘。長渕剛オールナイトコンサートの記念モニュメントらしい。こちらのエリアに7万5千人が訪れたとか想像つかない。剛、すご笑


お次は湯平展望所へ。どこへ行っても桜島を眺めて終わります笑笑



天気が最高だったのが救い。


噴火した際の退避壕が至る所にありました。


また歩くと?と観光面倒臭がりチームはぶつぶつ言うとりました真顔


キレー目がハート


また別角度から安定の桜島鑑賞。もうお腹いっぱいよ笑






お店でみかんジュースとみかんを購入。このみかんがめちゃくちゃ当たりで3袋くらい買えば良かったね。と過保護マン。本当に甘くて美味でした。


みかんジュースも美味でしたちゅー


火山灰に埋まった鳥居。


黒神埋没鳥居って言うらしいです。


道の駅【桜島】にも寄り道。


桜島大根の顔ハメパネル。BBAもやりましたが、アラフォーがやると中々キツイものがありました笑


帰りのフェリーでBBAもうどんを食す。朝はホテルでフードファイトを1人繰り広げていたので、行きのフェリーでは全然お腹空いておらずでした。


バイバイ、桜島〜。








続く。