こんばんはにっこり



都知事選候補者の石丸伸二さんの発信が面白くて、タイトル真似してみました。ごめんなさい。

1200万は夫の年収。夫よごめんなさい🙏




本物はこちら下矢印


たかだか二次情報を扱う身で、世の中動かしてたつもりになってませんでした?





さて、中学受験をするにあたり、そもそも学費が払えるのかという問題は皆さんクリアーされているからチャレンジされるんですよね?驚き


我が家は、二年前にアメブロでも有名なFPさんに、私の好奇心を満たすためだけに有料(税込55,000円)で家計診断していただきましたが、私立中学から大学まで行くのはなんとも微妙なラインでした。

一応可能なラインでしたが、余裕はない。

わたしもAFPの資格は持っていますが家計診断とかしたことないです。



当時はお姉ちゃんの中学受験を始める?くらいの時期だったので、もちろん次女ちゃんは試算に入れていません。


今の感じだと次女ちゃんも中学受験をしたがるかもしれないし、お姉ちゃんより次女ちゃんのほうが私立と言う環境が必要なのかもしれないと思うと、今後の教育費に震えます🫨



今のところお姉ちゃんの勉強時間確保のために次女ちゃんも塾に通わせているだけなんですが、次女ちゃんも中受するなら、今年の夏は算数の夏にしたいなぁと思っています。



英進館の小3SAクラス夏期講習は日数が5日しかなくテキストも薄そうなので、次女ちゃんの夏の算数は、春休みにやり残した、これ↓の続きをしようと思っています。


このテキストの小学2年の問題と同じものが小3の夏期学力診断テストに出てましたね気づき




お姉ちゃんの春はこれでした↓全然終わらす




あれこれ問題集を買うのは得策ではないと思いつつ、お姉ちゃんの算数の基礎力を上げたくて、夏は何か一冊やりたいなと思っています。
少数、概数、数列に取りこぼしが多そう。あとは、単位変換、体積なども定期的に復習しないと忘れそう。

夏休みに限らず、毎日10分くらいでやれる復習用の問題集が欲しいなとも思っています。

YouTubeで見て、これにしようかな?と思いましたが、明日本屋さんで実物を見てから決めますピンク音符