こんばんはにっこり


今朝は、散歩から帰るなり英進館のテスト成績登録メールが届いて驚きちょっと休ませて


今回は国語と社会が悪かったので200番台?


と思っていたら、ギリギリ100番以内でした。





国語と社会は300番台ですが驚き

算数と理科は良いねニコニコ


理科の成績がこの数ヶ月安定している気がするけど、なぜだろう?四年生でもやった単元で2周目だからかな?それが理由なら平均も上がるはずだけど…



いつも得意な社会が不出来なのは残念ですが、試験範囲を間違えていたのが原因だとわかっているので特に問題ではないし、国語が…魂が抜ける


国語の回答用紙を見たら、字が綺麗キラキラ

なのは良いけど、最後まで解けずに終わっていました。


明らかに時間が足りなかった様子の答案用紙ですが、最後の問題の正答率70%くらいあるので(本文から書き抜く問題)、最後まで解けたお子さんは多かったはず。


ということは…


読むのが遅い!

解くのが遅い!


お姉ちゃんは、二年生から伝記にはまって、本屋さんで売ってる人物の伝記は読破していると思う。

あとはドラえもんの探求ワールド、歴史関係はわりと読むし、雑学系の本も好きけど、


小説は全く読めません爆笑



ようやく五年生になって、星新一のきまぐれロボットを読了した。四年生になりたてくらいの時に買ったやつ。

お姉ちゃんはイメージ思考の人なのかな?と勝手に想像してます。夫もイメージ思考で活字苦手なので笑😛





妹ちゃんは窓際のトットちゃんをささっと読了



比べても仕方がないけど、お姉ちゃんは今のところ読書好きではないので、国語は問題集を解く量を増やすしかないのかな?



苦手なことを伸ばすのに時間を使うより、やりたい事をたくさんやらせてあげたいけど(お姉ちゃんは工作好きで、いつも何かを作ってる)、中学受験をするなら、ある程度割り切るしかない凝視


とは言え、昨日は塾もなく、塾の宿題もなかったので、勉強時間0ですよおいで学校の宿題もなし。

次女ちゃんのことで忙しく母も声掛けなし。



もっと勉強する時間は作れそうだけど、ガチガチに管理して予定を組んでやらせるのは私には無理なので、本人が、後から入塾した子に追い抜かれて奮起してくれるのを待ちたいと思います飛び出すハート

他力本願らぶ


今日は木曜日なので、お姉ちゃんは塾に行っていますが、どんな顔して帰ってくるのかなてへぺろ


前回は50番以内でクラス4位だったから、


今回は90番台…


あの子にもあの子にも負けてくやしーえーんえーん



と、大泣きしても食べられるように、夕飯はカレーにしましたグッ


娘が泣いてる日の夕飯が麺類とか最悪ねドクロ


麺するより鼻すすってもんね。

メシマズ真顔



タキマキさんのカレー、なら大丈夫ピンクハート

子供達が嫌いなセロリを2本入れてもめちゃくちゃ美味しいのキラキラ