おはようございます真顔



今日は笑顔になれない朝です。


と言うのも、昨日次女ちゃんの下校に付き添ったら、クラスの女の子から次女ちゃんが担任の先生にまだ求愛行為をしていると聞きまして無気力


抱きつくのはダメと先日伝えたので、それはしていないそうなのですが、休み時間ごとに先生と腕を繋ぎに行ったり、放課後クラスに残ってお喋りして一緒に帰るお友達が待ちきれず先に帰って、私と遭遇。

「今日は先生の教卓の隣の席が空いてるから移動したい」と次女ちゃんが言って、授業が始めるのが遅れたと言ってました魂が抜ける



長女は放課後、下駄箱の外まで担任を連れて来てずっと先生に話しかけてなかなか帰らない次女の姿を目撃して、自分が連れて帰らなきゃと思い、次女を担任から引っ剥がして帰ったそうなんですが


妹のあんな姿見るのすっごく嫌だった!

クラスの子もみんな嫌だと思う!


と言って泣いていました魂が抜ける



担任の先生には色々とお伝えしたので、次女の特性も理解した上での対応だと思うのですが、もう少し突き放してくれないと、暴走機関車に燃料追加されてる感じがする泣




さて、昨日はその後も次女の習い事に付き合ったり、お風呂に入れたり、宿題を見たりとしていたら、自分の中からエネルギーがどんどんなくなっていく感じがして、引き換えに悪感情が湧いてくるドクロ



レスパイト!と思って、夕食と片付けは夫にお願いし、寝室に閉じこもって、精神科医益田先生の発達障害の子育てに関する動画を見てましたにっこり





この中で言われていた、ある日突然ポンと伸びる!その前には、何万回という知識のインプットがあるのが前提。

そうよね。ちょっと言って正せるなら、発達障害じゃないよね。

何万回目に次女ちゃんが変わるのかは分からないけど、人との距離感は大事なことなので、伝え続けようと思います。



私が母として次女ちゃんの将来に一番心配しているのは、10代での妊娠。衝動的な行為で妊娠する可能性のある環境はできるだけ回避してあげたい。


そうなると、私立の女子校とかのほうが良いのかな?母は大学までずっと公立の共学なので、今の私立の女子校がどんな感じなのかわからないけど…



妹ちゃんを塾に入れる時、「コツコツ真面目で内申点が取れそうなお姉ちゃんより、自由人の次女ちゃんのほうが中学受験をして整った環境の学校に入れてあげるメリットが大きいかもしれませんね」と言われた言葉が脳裏をよぎります。



次女ちゃんに中学受験のお勉強という負荷をかけて良いのか?

それを上回るメリットがあるなら挑戦させるべきなのか?

中学から2人とも私立で経済的に大丈夫なのか?


悩みはつきません。



朝からぐちぐちとごめんなさい🙏



今からヨガに行ってスッキリ整えてきますキラキラ