こんにちはにっこり


午前中、娘たちはお友達と遊びに行きました。

静かで良いわぁニコニコ




私は、ご近所さんから


紫陽花がたくさん咲いてるから取りにおいで!


とLINEをいただき、


ありがたーく、紫陽花の花や枝を頂きました飛び出すハート

家中のフラワーベースがなくなるほどたくさん驚き



これはカシワバアジサイ


一輪挿しでも可愛い飛び出すハート





さて、母はこれからヨガに出かけますが、


娘達は午後からお勉強するのでしょうか?


それとも、午後も遊びに行くのでしょうか。


小5の長女は、平日に友達と遊ぶことはほぼなくなりました。


徐々に周りの子も習い事が増え、予定を合わせるのも大変になってくる小学五年生。


子供との朗読会で読んでいる本です。短編小説なので読みやすい。うちの子は女子なので、男子目線のこの本より、永遠の出口のほうが物語に引き込まれますが、男子はこっちのほうがピンとくるかな?



習い事の数や中受するかによると思いますが、


今の高学年の子供達は(主語がデカい)


平日の放課後はどれくらいお友達と遊んでるいるのでしょう??






朝遊びに出かける前に、


お昼ご飯を食べに帰っておいで

母はヨガに行くからいないよ

父がお昼作ってくれるよ

あなた達の好きなチャーハンだよ


とは伝えましたが、


塾の宿題が終わっていない状態で、午後からどう過ごすのか?


本人に任せてみようと思いますにっこり



私が小学生だったら絶対遊んでる笑



夫は鉄のフライパンでチャーハンを作るので絶品😋




今日も素敵な1日を飛び出すハート