こんにちは🤗

遅くなってしまいましたが、スーパー耐久SUGOラウンド決勝のお話です!

今回はスタートドライバーを担当させて頂きました‼️
初の割にはかなりリラックスしてスタートすることができ自分でもビックリです…笑
チームの雰囲気のおかげでもあります。


スタートも無事に決まり、2周目のストレートで前車をパスできたのですが、水温の上昇によりチームとコミニュケーションを取りながらペースダウン…内心は「次の松尾選手へ車を繋ぎたい、チェッカー受けたい」と言う心境でした。
車を労わりながら、走る難しさ一つ一つが勉強です。
冷却系がうまく働かず自分の担当スティント後半にかけ厳しい状況でしたが、トラブル車両が出て8位までポジションアップ‼️
スタートから約1時間でコース上でのトラブル車両が発生した為にSC(セーフティーカー)が導入。
このタイミングでピットインして、ドラチェン・タイヤ交換・給油を済ませます。

松尾選手へ交代‼️
コース復帰して2〜3周、水温が上昇してピットイン…
メカニックさんが必死に応急処置をしてくれて、コースへ復帰。

松尾選手も1時間ちょい走りきり、アンカー東選手に交代のタイミングでもう一度冷却系の応急処置。
コースに復帰してチェッカーまで車を労わりながら走行!

そして無事に車をチェッカーまで運んで頂きました‼️

正直、悔しい心境もありましたが機械を使うスポーツの難しさでもあります…

でも、一生懸命やって頂いたチームの皆さん・スポンサー各位の皆様・松尾選手、東選手・トラブルを抱えながらも3時間必死に走り抜いてくれた車・応援して頂いた皆様に本当に感謝です‼️

気持ちは、次戦6月1.2.3日の富士24時間にあります👍🏻
チーム全員で喜び合えるようにしっかり戦いに行きますのでアプロスレーシング並びに吉岡 一成の応援よろしくお願いいたします‼️

吉岡 一成パーソナルスポンサー





チームメインスポンサー



フォローよろしくお願いいたします🤗