まけほー

サードの西川龍馬のことなんですけどね、ちょっと昨日の守備はアカンですよ。

やっぱり打撃面での貢献より守備面でのまずさが気になります。

まぁ相手のDeNAも守備に関して言えば昨日は酷かったので、チームとしてはお互い様なんですけどね。

これから大事な試合を控えているカープが守備から崩れる姿は見たくないなぁ…

しかも投手が外国人のジョンソンですからイライラするのも無理ないです。

まぁ残念な試合でしたが、不調だった丸に1発が出たのは収穫ですよね。
今シーズンはそれぞれが不調に陥ったタナキクマルですが、CSに向けて3人揃ってうまい具合に仕上げてほしいところです。

昨日はカープが先に負け、マジック対象チームのヤクルトは終盤に連続得点を奪って勝利。

祝日のデイゲームということで優勝の宴を期待していたファンも多いと思いますが、まさかの持ち越しとなってしまいました。

自分としては昨日が仕事でライブ視聴できなかったもんで、この持ち越しは嬉しいような嬉しくないような…

でもまぁ今日こそはというところですね。
仮に今日決まらなければ明日からはヤクルト戦ですよ。
ヤクルト戦までいけば負けて胴上げというパターンがなくなるので、それはそれでいいのかもしれませんが…

とにかく18:00からは集中して観戦しよう。

ちなみに本日8/25はマツダスタジアムで1日限りのカープ飯の限定秋メニューが販売されるということで、本日現地観戦予定の方は胴上げチャンスと秋メニューをWで楽しめるので羨ましいです。


ちなみに本日限定メニューがこちら
なんかパッとしないメニューですな…


本日以外に今シーズン観戦予定のある方も新しいカープ飯がリリースされていますので、そちらのほうが注目かもしれません。

そちらのメニューが…
リーグ優勝はトントン拍子とはいきませんでしたが、日本一まではトントン拍子だそうです。

人気のおにぎらずメニューです。松茸の味はいかに。

3種ってのが何のキノコなんでしょうね。松茸?

食べたいけど食べにくそう。にんにくチップが入ってるのかな?

パニーニって何?と、思って調べたらイタリアのサンドイッチですか。
でもアメリカンビーフバーガーよりこっちを食べてみたいかも。

選手プロデュースメニューだった高橋昂也のバジルピザを注文したときには大きすぎて驚きましたが、これは値段的にも1人で食べきれるサイズな感じがしますね。

こういうメニューがハズレないよね。
400円の味噌汁って考えると高いけど、美味間違いなしだわ。

応援メッセージ…?

これはお腹が膨れて他のカープ飯を食べられなくなる可能性がある罠です。

秋はやっぱり芋推しですね。でもこれは食べてみたい。

栗を使うなら九里亜蓮プロデュースメニューで出せばよかったのに。


ここまでが新しい秋メニューです。
選手プロデュースメニューも第4弾が発表されていますが、こっちは今シーズンの人気メニューだったものを復刻しているものがほとんどです。

その中で新しいメニューとして出してきたのがこちら…
お ま え か

美味しそう、食べよう。