ブログを読んでくれている皆さんに
声を大にして言いたいことがあります












こんにちはー







はい。

昨日7/4よりマツダスタジアムではカープ応援夏メニューの販売が開始となりました。
新たに追加されたカープ飯は以下の通りです。

これは個人的には嗜好に合わないかなぁ…
坦々麺みたいで美味しそうだけどトマトでございます。
冷やし麺なので暑い夏には良いかもしれませんね。


すごい色!
でも玉子&明太&チーズって美味しそうですね。そして間違いないのは絶対に腹いっぱいになるということ。


選手プロデュースメニュー第1弾で中村奨成の牛タン丼がありましたけど、あれが好きな方は間違いなく美味しい一品でしょう。


豚肉は塩胡椒に加えて何かかけてあるのかな?
画像ではわかりにくいけど、この容器って結構大きいんですよ。
あれもこれも食べたいと思って買ったら腹がいっぱいで食べられないなんてことになりかけたことがあります、自分は。(倒置法)


七味系の焼きそばですか。辛さ加減がどんなもんかわかりませんけど、真夏のデイゲームに食べたら汗ダラダラかきそうですね…


そういえば生姜焼きのおにぎり(握ってないけど)って食べたことがないですね。噛み切りやすいような肉の硬さに仕上げてあるんでしょうね。


カープ勝ツさんの親戚でしょうか。勝ツとネーミングしてもメンチとは…もはやカープが勝つという験担ぎはどこへやら。
昔カープにミンチーという外国人投手がいましたね。あの頃にミンチ勝ツとかいうネーミングで売ってればよかったかもしれませんね。
ちなみに阪神にいたんですよ。メンチ選手。


梅ですかー!
たこ焼きも今では様々な味の種類が
開発されていますけど、梅は初めて見たかもしれません。
大阪なんかではあったりするんですかね?


きゅうりは塩振って食べるのが一番美味しいと思う自分ですけど、コチュジャンマヨってのが気になるな。
酒のつまみにもってこいですね。


ビール専用ピリ辛唐揚げって…
ビール以外でも美味いに決まってるやん!

チーズアイスはどこかで見たことあるような感じですね。31日だけ安くなったりするんですかね?


31日は安く(以下略)


夏場は人気のアイス、子どもにも人気ですよね。
でも観戦中にパパママとかがアイス買って席に戻る頃には溶けちゃうなんて光景を結構見るんよね。
子ども一緒に連れていけば早い話だけど、人混みのコンコースを子どもと歩くのも大変でしょう。
アイス持ってたら尚更ね。
ビールの売り子みたいにその場でアイス作ってくれる売り子さんとかってできないのかな?
他球場とかはどんなだろうか。


カシスビアは通常のビールより100円安いんですね。海外ビールとか好きな人にはいいかもしれませんね。


球場で酒を飲まない自分には縁のないところですね。


お馴染みのタピオカシリーズ。
一岡のタピオカ愛好者であれば制覇する人もいるかもしれませんね。


以上です。

やはり辛い系が多い印象ですけど、老若男女が訪れる球場ですから辛さは控えめに仕上げてあると思います。

ここからはカープ応援夏メニュー選手プロデュースメニュー第2弾から昨日食べてみたメニューの感想でも書いていきますね。

カープ応援夏メニュー
牛タン赤とろろ丼

容器はやや小さめですが、とろろと牛タンは定番の相性ですね。ピリ辛ですが女性や子どもでも美味しく食べられる辛さだと思います。
ちなみに自分は中村奨成の牛タン丼派です。


カープ応援夏メニュー
とろけるチーズメンチ勝ツ

これはチーズが結構強めでしたね。
それでもサクサクした食感で美味しかったです。
チーズフォンデュとか好きな方は食べてみてください。


選手プロデュース第2弾
松山竜平選手プロデュース
松山の鶏そば

個人的に一番美味しいと思ったのがこれ。
見ての通りあっさりスープなんですけど、柚子や野菜との相性が抜群です。
カープうどんもいいですけど鶏そばもいいですよ。
特に女性にオススメしたい一品ですね。


選手プロデュースメニュー第2弾
中村祐太選手プロデュース
Wバナナパフェクレープ

中に砕いたチョコクッキーがたくさん入っていてサクサクした食感が良かったですね。
甘党かつクリスプ系の食感が好きな方にはピッタリのメニューだと思います。

ちなみに店の前に並んでいたら周りはカープ女子ばかりで自分かなり浮いていたかもしれません。
並びながらクレープ作りを見ていましたけど、職人さんて上手に焼き上げますよね。

自分は卵もろくに巻けません。


選手プロデュースメニュー第2弾
九里亜蓮プロデュース
亜蓮のアメリカンタコス


辛さは感じませんでしたね。ファーストフード好きにはもってこいの一品だと思います。
手を汚さずに片手で食べられるアメリカンタコスは女性でも食べやすいですね。
九里亜蓮推しのカープ女子さんは是非とも食べてみてください。

ちなみに昨日は試合展開の早かった昨日は8回表の時点で既に残り2個とかだったので、九里が先発である今日はもっと早く売り切れるかもしれませんね。

以上です!

今後マツダスタジアムに行かれる方の参考にでもなれば幸いです。

それから最後にとっておきの夏メニュー…

桃太郎プロデュースメニュー
きびだんごクレープ

岡山駅の改札口の中にあるお店で買ったのですが、めちゃくちゃ美味しいです!
中にモチモチのきびだんごが入っていまして、フワモチ食感が楽しめるアイスですね。

岡山県の方も他県の方も機会があれば食べてみてください。



350円(税込)