試合前のブログで西川龍馬が活躍するという誤った情報が掲載されました。
心よりお詫び申し上げます。

ランナー2,3塁で迎えた龍馬の1打席目…




パコーン!


よっしゃキタっ…!あぁ…。

そんな感じの当たりでしたね。
自分の中ではあれが予言通りのレフト前タイムリーになってドヤ顔を決め込むつもりだったんですが、西浦に捕られてしまいました。

はい。

そんなもんで、今日は広島まで遠征して今年10試合目(マツダスタジアムは8試合目)となる現地観戦でした。

ちなみに観戦グッズを持ち運ぶバッグ内を整理していたらこんなものが出てきました。
6/3にZOZOマリンまで遠征した際にもらったロッテのガム…
夜勤中の眠気覚ましにでも持っていくか。

今日も赤いシリーズの試合なのでウサギカチューシャが配布されました。
卯年の自分にピッタリのアイテムではないか…
5回終了時のCCダンスの後、いつもならバズーカタイムなのですが今日は球場アナウンスでウサギカチューシャを付けろ。男も恥ずかしがってないで付けなさい。
と、指示があったため渋々カチューシャを装着。そしてスライリーの動きに合わせてみんな踊れという無茶振り。




全力で踊ってやったわ



途中みんなでジャンプしたりしてロッテの応援みたいで楽しかったです。

現地観戦に加えて今日の楽しみは第2弾選手プロデュースメニューですね。
やっぱり腹が減っては応援にも身が入りません。

で、マツダスタジアムに向かう途中の新幹線でカープの公式サイトを見ていて気付いたのですが、今日からカープ応援夏メニューの販売が開始みたいです。

ですからグルメを楽しむうえでもラッキーな日でした。

試合はめちゃ早い展開で2時間38分という短時間での決着。
カープが4点のリードを守り切って勝利しました!

ジョンソンは最後に打たれたけど文句なしの投球。

中崎もヒヤヒヤしたけど、バットを振らないヤクルト打線を最後は見逃し三振で仕留めてゲームセット。

なんといっても田中初回先頭打者ホームランが効きましたね。
立ち上がり不安定だったブキャナンをしっかり叩いて流れを掴むことができました。

本日堪能したカープ飯のレビューはまた明日にでも…




こいほー!!