iPhone1台で、誰でも簡単にYouTubeの動画配信が出来てしまう時代。

 

弾いてみた動画も、収録~編集~サムネ作成~アップロードとスマホだけで完結スマホ

 

そんな訳で、いつも作成している動画をYouTubeにUPするまでの流れをご紹介。

 

使う機材は、「スマホ2台」「エレキギター」「ギターアンプ」「スピーカー」。

 

 

 

 

 

演奏収録

 

ギターをアンプに繋ぎ、スマホから音楽をスピーカーで鳴らし、もう一台のスマホで弾いている所をビデオ録画。

 

 

 

 

 

 

動画編集

 

保存した動画を編集モードで最初と終わりの余分な部分をカット。

iPhone標準アプリ”iMovie”を使用して、音量増幅と右下にクレジットの文字入れ。

 

 

編集した動画を”InShot”アプリで色のフィルタ、曲に合わせテキストで歌詞入れ、エフェクト+AI効果で演出をプラス。

 

 

 

 

 

 

サムネイル作成

 

出来た動画をスクショして、”InShot”アプリで画像に文字入れをしてサムネの作成。

 

 

 

 

 

 

アップロード

 

タイトルや説明等を入力して、動画をYouTubeにアップロードし公開。

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで、動画の出来上がりですビックリマーク