水草は状態が良ければすくすく育つので、定期的なトリミングが必要に
芝生っぽい”ヘアグラス”程では無いにせよ、切った水草の回収はちと面倒
続けて、引っ掛け式のろ過フィルターの交換とお掃除
浄化するバクテリアが住み着いているので、新品同様に綺麗にする必要はなし。
掃除後セットするも、ガラスフタが収まらないので網を掛けて飛び出し予防を。
にも関わらず、アフィオセミオンのメスが行方不明に
周りに飛び出ていないし、最近姿を見なかったので☆になってしまったのかも
ただ、亡くなっていれば気付くし、エビが食べても骨は残るはずなのに・・
と思っていたら、水槽の外側と引っ掛けフィルターの間に挟まってお亡くなりに
その代わり、アフィオセミオンの卵を発見
更に、稚エビも発見