皆さ~ん、最近歩いていますか黄色い花

 

散歩っていいですよ音譜

 

さあ、散歩に出掛けましょう黄色い花


 

ヒマワリ散歩は大人の休み時間ヒマワリ

 

チューリップ黄一歩踏み出せば、冒険が始まるチューリップ赤

 

 

 

 

と言う訳で、”回向院”を後にし赤穂浪士の討ち入りがあった事件現場”吉良邸跡”へあし

現在「本所松坂町公園」として30坪程の敷地ながら、当時はこの86倍の敷地とか。

 

江戸城内刃傷事件にて、お咎めが無かったとされるも領地召上げで郊外のこちらへ。

 

結局、自身は隠居するも赤穂浪士の討ち入りにて首を取られ、のちに屋敷も没収メモ

 

 

 

 

 

そんな吉良上野介邸ながら、昭和9年地元有志により一部土地が買い戻され公園に。

園内には、吉良家菩提寺である愛知県の華蔵寺にある吉良公座像の模造が。

 

 

 

 

 

討ち入りで亡くなった吉良家家臣の石碑や吉良上野介追慕碑、松坂稲荷大明神や

 

吉良上野介公の討ち取った首を洗ったとされる”みしるし(首)洗いの井戸”も。

 

 

 

 

 

園内は、狭いのであっという間に見終わってしまうものの歴史ロマンのある場所。

取り囲む高家を表す”なまこ壁”と黒塗りの屋敷門の復元が、当時を偲ばせます。

 

と言っても、時代劇「忠臣蔵」を観たことがないのでこれを機にテレビあせる

 

続いて、程近い”勝海舟生誕の地”へあし