《前回》

 

 

 

今年も後1ヶ月を切り、インフレもやや減速の兆しを見せてきた米国経済アメリカ

 

 

それに伴い、米国債の金利もピークから徐々に下がり10年債は3.5%の水準に右下矢印

 

ただ、逆イールドカーブの傾きが更にきつくなり、来年以降の景気後退を示唆あせる

 

インフレが収まれば、今度は上げた政策金利の影響で企業の業績悪化の不安も汗

 

 

 

 

 

そんな中、10月に底を付けて上昇して来たかの様に見える米国のS&P500指数音譜

 

 

が、半年で見ていたチャートを1年で俯瞰して見てみると・・・・・目

 

 

年初からの下落トレンドは継続中で、上がったと思えばすぐ叩き落される状況ダウン

 

 

 

 

 

それでも、10月の最悪時からの上昇で少しだけPayPayポイント運用も回復右上矢印

 

 

9月に一旦下がった時リセットしているので、その時からは+12.59%の上昇右上矢印

 

けど、その時8.9万円の残高があったので、その時からしたらまだ-16%あせる

 

最近は、上にも下にも方向感のないレンジ相場が続いていて期待値は減少ダウン

 

 

 

 

 

そして、来週は今年最後のFOMC開催と11月CPI(消費者物価指数)の発表ビックリマーク

 

数値が下がっていればインフレ減速確認で、今回株価も大きく上がる可能性もアップ

 

クリスマスラリーで、サンタさんからのプレゼントにも期待サンタプレゼントクリスマスツリークリスマスベル