1ヵ月待ちの商品がようやく届いたので、久々にジムニーカスタムを
新型ジムニーオーナーには定番になりつつある”スロットルコントローラー”通称”スロコン”。
アクセルに接続し、電子制御で抑えられている燃料噴射をコントロール出来る様にする代物。
モードは、3種類あり「パワー7段階」「レスポス5段階」「エコ5段階」にノーマルと設定多数。
モード毎データーで見てみると、それぞれの特徴が出ていて燃費にも直結
求めたいのは、発進時のアクセルのレスポンスでもっさり感を無くして初速を高めたい
取り付けは、アクセルにカプラーオンで割り込ませるだけなのでお手軽簡単施工
カプラーの形が決まっているので間違え様もなく、問題は狭い作業と配線の処理だけ。
後は、割り込ませたハーネスにコントローラーを接続し、見えない様に適当に配線し上へ
コントローラーは、両面テープでインパネセンターの見える位置にセッティングし初期設定。
走った感じは、劇的に変わる訳ではないが、走りながらモードを変えると違いが良く分かる
恐らく、MT車よりもっさり発進のAT車の方が、引っ張れない分より違いを感じると思われる。
期待通り、レスポンス5で加速がスムーズになった感じで、坂道でトルク不足で2速に落としていた所も3速で行ける
走行中は、アクセルの開度も数値(5~全開00)で表記され踏み込みの目安にも。
決して、パワーが上がる訳ではないものの、64ジムニーならよりターボが効いた様な走りに
今回は、新型ジムニーのアクセルレスポンスを向上させ、快適走行になるパーツでした