久々に、天気に恵まれ雨の心配もないので、2月以来の辰ノ口親水公園でデイキャンプ音譜

平日ながらハイシーズンと合って人も多く、タープやテントなど様々なスタイルで皆設営DASH!

 

 

 

今回は、5角形のペンタタープを使ってロースタイルで椅子

暑いので風通し良くサイドを跳ね上げ、こだわりはセンターポールをA型にし使い易くニコ

 

 

 

反対から見ると、「ムササビ型」と言うか「マンタ型」ゲラゲラ

タープ下ながらも30℃オーバーで、ポリエステルの幕だとTC幕と違い影が薄く暑い晴れ

 

 

 

まず、熱源は薪から炭を作ってと思ってたけど、腹が減ってたので手早く成形炭でメラメラ

今回のキャンプ飯は、地元の物を頂くをテーマに、道の駅で購入した”生厚揚げ”からビール

 

 

 

続いて、地元で採れた”アスパラ”と”茨城ローズポーク”の肩ロース豚

豚の脂が甘く、細目で食べ易いアスパラを包んで美味しく頂きラブ

 

 

 

最後に、デザートとして出始めの”とうもろこし”は、何故か山梨産ほっこりあせる

ホイルに包んで45分、蒸し焼きなので甘みも増して栄養もそのまま、仕上げは屋台の味に祭

 

 

 

その後、徐々に風が強まって来たので、サイドを下げてペンタシールド風にトランスフォームDASH!

食事が済めばのんびり寝転びながら読書と昼寝で、薪を持って来たけど焚火は結局やらずぐぅぐぅ

 

 

 

撤収後は、河原に下りて新天地を求めて4駆走行車DASH!

今回は、新緑と川のせせらぎに癒され、キャンプとジムニードライブを楽しんだ一日でした音譜