今回は、生食用の新鮮ホタテ貝柱を使い、1週間前から仕込んでの燻製作り
まずは、水+塩+砂糖+みりん+黒胡椒+ローリエで、ソミュール液を作ってひと煮立ち
冷ましたソミュール液に、ホタテを入れて冷蔵庫で5日間保存
丸5日間経ったら、軽く水洗いして水分を拭いて冷蔵庫でラップなしで乾燥熟成。
併せて、ボイルされたひも付きのホタテも、塩漬けして2時間程寝かしてから洗って乾燥。
丸1日冷蔵乾燥させたら、保冷バックに入れてキャンプ場へ
キャンプ場に付いたら、テント設営前にまずドライネットに入れて2時間程風乾
元々、食器乾燥用ながらほとんど出番が無く、燻製の風乾用にハエ除けにもなり重宝
準備が出来たら、ようやく燻製器にセットして燻煙開始
今回、ウイスキーオークのスモークウッドで、熱を上げずにじっくりと温燻で1時間半
煙が出なくなったら、ついに完成~
生の方はまだ水分が出るものの、火が通らない様に生の食感を残しつつ絶妙な仕上がり
色付きも、サクラチップと違い薄い色合いで、香りもきつ過ぎずちょうど良い感じに
肝心のお味の方は、ホタテの味が濃厚に凝縮されたソテーされた様な絶品の味
ボイルしてあった方も、生の方とはまた違う食感と味わいで一ランク上の美味しさ
出来立てはもちろん、冷蔵庫で寝かして熟成させると更に美味しくなるとかどんだけ~
そのまま、食べても間違いないものなので失敗もなく、美味しさ倍増で贅沢な肴に
手間暇掛かるものの仕込めばほったらかしなので、時間のあるキャンプでオススメ燻製