天気にも恵まれたGW後半は、どこのキャンプ場も大賑わい晴れ

すっかり暖かくなり、川辺でのキャンプも良い季節にクローバー

 

 

 

今回は、茨城の大子町にある”キャンプ村やなせ”でデイキャンプ炎

すっかり定番になった、タープでのデイキャンプスタイルキラキラ

 

 

 

今回のキャンプ飯も、ガスを使わない焚き火料理炎

メニューは、焼き餃子にジャガイモとニンニクのローストに、つぶ貝のアヒージョと真いわしのトマト煮の缶詰。

 

 

 

そして、旬の”タケノコの丸焼き”炎

初めてやってみたけど、アルミなしで皮のままえぐみも無く柔らかに音譜

 

 

 

スキレットの定番”焼き餃子”も、水を入れてフタをしていい焼き具合に炎

やっぱり、鋳物のスキレットで焼く餃子は格別グッ

 

 

 

ミニダッチオーブンでの、”無水ジャガイモの蒸し焼き”もホクホクに炎

新ジャガなので、皮ごと食べられてこれまた格別グッ

 

 

 

”無臭ニンニクのホイル焼き”もホクホクで絶品炎

同時に、固形燃料で炊いていたご飯だけ芯が残ってしまい失敗汗

 

やはり、風がある時は横着せず風防を使わないと火力が弱まってバツレッド

 

それでも、いっぺんに調理出来る焚き火でのキャンプ飯は美味しく最高アップ

 

 

 

ここは、ゴルフの打ちっ放し場を利用したキャンプ場で、

設備も整っていて広々とロケーションも良くお気に入りのキャンプ場です音譜