「やっぱりビートルズはいい」音譜

先日、ベーカーリー”ペニーレイン”で初めてパンを買いその場で頂きましたが、

 

 

パンの美味しさは評判通り食パン音譜

 

種類も豊富で、どれも最高に美味しかったですニコニコ

 

また、行こうナイフとフォーク

 

 

 

店名が曲名の通り、ビートルズがコンセプトのこのお店。

 

店内だけでなく外の広場にもビートルズの曲が流れていて、

 

どっぷりビートルズに浸ることが出来ますニコニコ

 

 

 

20歳くらいの時に、本格的に音楽をやっていた会社の先輩の影響でエレキギターに目覚めヘッドフォン

 

その時初めてビートルズをちゃんと聴くようになりました音譜

 

当時はビートルズの曲と言えば、”Love Me Do”や”オブ・ラ・ディ,オブ・ラ・ダ ”の様なオールドなコーラスの歌としか認識がなく、

 

昔売れた有名なグループといった感じでいましたがかお

 

えっ!?ビートルズってこんな曲もあったのビックリマークえっ

 

とその時目覚め、どんどんのめり込みファンになっていきました得意げ

 

 

 

好きな曲は当たり前に、”ストロベリー・フィールズ・フォーエバー”や”マジカル・ミステリー・ツアー”や”ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ”や”ペッパーバック・ライター”や”カム・トゥゲザー”など挙げればキリがないのですが、

 

特に好きなのは、”ミッシェル”の様なメロディアスでありながら静かな曲調なものや、

 

サージェント・ペッパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド”の様なバンドらしい軽快な曲や、

 

作り込まれた”ゴールデン・スランバー”からの”キャリー・ザット・ウェイト”など。

 

アイ・アム・ザ・ウォルラス”何て、とても斬新で歌詞も面白いですねにひひ

 

オールド・ブラウン・シュー”何てのも裏をたたくリズムがよく、ベースがまた最高音譜

 

パン屋さんの店名にもなっている、”ペニーレイン”も爽やかで好きだな~音譜

 

ダメだ、特にとか絞れないショック!あせる

 

 

 

でも、やっぱり最高なのは”ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード”かな音譜

 

いや、最後のアルバム”アビー・ロード”の曲はすべていいアップ

と言った感じで、今宵もまた曲を聴きいっておる次第です得意げん~素晴らしい

 

 

 

さて、メンバー4人はどこかな~得意げ

リンゴスター探しちゃったにひひあせる