消費税も上がるので、買い物はお早目に
と言っても、明日からもう8%
どれも2,3千円のものながら、慌てて買い揃えてしまいました
”ドリッパー”に”コーヒーミル”と来たら、
後は、やっぱり専用の”コーヒーケトル”でしょ
中でも、ハリオのステンレスケトルはドイツのバリスタにも人気と言うことでGET
「コレハスゴクイイ!」
誰じゃ
モコモコデザインがお洒落で、シンプルで機能的な所もGOOD
フタのツマミが平らになっているのも、置いて安定する作りに
銅製のものと違い取っ手が熱くならない加工で、また波型で握り易い設計に
こちらも信頼の日本製で、様々な配慮を感じさせてくれます
容量は、600mlとコーヒー専用に小さめで、IHにも直火にも対応
こちらも、アウトドアでもインドアでも活躍してくれそうです
やはり、ハンドドリップの成功には、お湯のコントロールは絶対に欠かせません
と言う訳で、
一度煮沸洗浄してから、早速ファーストドリップ
下に細口が付いているので、あまり傾けなくてもお湯を出すことが出来ます。
お~細く長く、チョロチョロ出しが出来る~
挽き立ての豆が膨らむ膨らむモコモコ
美味しく淹れる方法を、現在修行中
理屈は分かっていても中々上手くいかないもので、本当に奥が深いと痛感
それでも、まずまずの出来で淹れられたかな~
美味しい珈琲を淹れる旅は、まだまだ続きます
To Be Continuted....