「何デモマズハ、道具カラ」ロボット

と言うことでにひひ

 

 

美味しい挽き立ての珈琲を淹れる為に、ポーレックス社のコーヒーミルをGETグッド!

 

形状は、持ち易い筒状で携帯性も良くアウトドアにもインドアにもMATCHグッド!

 

作りは、信頼の日本製でとても精巧に作られているのにリーズナブルでGOODグッド!

 

見た目は、ステンレス性なので清潔感もありシンプルデザインがCOOLグッド!

 

後は、実際の使用感かなニコニコ

 

 

 

分解してみるとこの様に目


豆がセラミックの臼刃で挽かれ筒に落ちて来る仕組み。

 

挽き加減は、ダイヤルを廻して加減するアバウトな感じにひひ

 

回すとカチカチ音がするので、締めた状態から音の回数で判断をします。

 

 

 

早速、フタを外して豆を投入口からINビックリマーク

このサイズで、最大30g(3杯分)まで挽くことが出来ます。

 

家でも山でもオフィスでも、1~2杯淹れるのにちょうどいいサイズですニコニコ

 

 

 

ゴリゴリDASH!ゴリゴリDASH!ゴーリゴリDASH!

数分回し続けると、あっという間に珈琲粉にニコニコ

 

!?細か過ぎえっ

 

すっかりダイヤルを調整し忘れ、エスプレッソ用の極細挽きにショック!あせる

 

ペーパードリップの場合は、中細挽きが良いと言うけどダイヤルの加減がにひひあせる

 

挽きながら、徐々に覚えるしかありませんかお

 

 

 

とりあえず、淹れてはみたものの....

細か過ぎてペーパーの目が詰まり、中々抽出出来ないあせる

 

そして、すごく濃厚なのが出て来たガーン

 

 

 

とりあえず、初めの1杯はお湯で薄めて出来上がりコーヒーあせる

「オカシイ、、道具アルノニ、、、」ロボット??

 

 

 

どうやら、

 

納得のいく美味しい珈琲を淹れる旅は、長い道のりの様ですシラー

 

 

To Be Continuted....