今回は、キャラメル味を携えて音譜

お得なメンズデーにやってきましたDASH!

 

 

 

 

実は、文系で歴史好きなので、気になっていた作品です。

歴史で面白いのは、やはり戦国時代と幕末ですね音譜

 

この清須会議は歴史で学んだ通り、信長が本能寺で明智光秀に謀反で討たれ、

 

その後、秀吉が備中から大返しで光秀を敵討ちした後の、

 

織田家の家督を決める重要な会議です。

 

 

 

織田家の家督争いと思いきや、実際には家臣内の権力闘争になっていて、

 

その後の天下統一に繋がる歴史的にも岐路となっている場面で、

 

とても興味深い題材を豪華キャストで映画にしたと思いますニコニコ

 

 

 

評価は・・・・カチンコカチンコカチンコカチンコカチンコ 5カチンコアップ

 

最初、三谷幸喜監督作品と言うことで歴史ものを変にコミカルに仕上げたのかと思い、

 

ちょっと観るのを躊躇っていたのですがこれが観てみて正解~音譜

 

これは、歴史好きな方にはもちろん、そうでない方にもオススメですニコニコ

 

 

 

同じ家臣である秀吉(大泉洋)と柴田勝家(役所広司)の駆け引きが面白く、

 

策を練り周囲を掌握していく若い秀吉と戦さに生きる古いタイプの重臣勝家の対照的な部分を、

 

三谷幸喜流のユーモアを交えながら上手く表現しています。

 

結構、好きだな~こう言うのにひひ

 

 

 

他にも、信長の次男役の妻夫木の能天気なキャラやお市役の鈴木京香のお歯黒姿や豪華な衣装などなど、

 

歴史の勉強にもなって見どころたくさんのオススメの作品です音譜