10月号のPEAKSは、
『家づくり応援団2』
”クセになるひとり登山”得意げむむ

 

 

そう、ソロ(単独)山行についてです。

 

タイトルで、ついつい買ってしまいましたにひひ

 

 

 

もちろん、友達や家族と行く山行も楽しく好きですが音譜

 

ソロも好きで自分のスタイルに合っていると思っていますニコニコ

 

と言う訳で、今回はソロについて考えてみます。

 

 

 

ソロの良い所は、

 

・自分のペースで歩ける

 

・行きたい場所に行ける

 

・日程、ルート、時間変更などが自由

 

・歩きながら写真が撮り易い

 

・自立心が芽生える

 

・他人と話しやすい

 

・達成感が増す

 

・孤独になれる

 

などでしょうかニコニコ

 

 

 

最後の「孤独になれる」何て、寂しがり屋さんには耐えられないんでしょうがにひひ

 

それと、山登りしない人にはちょっと変わり者と思われがちかなあせる

 

でも、今は結構女性ひとりでもいたりするので、逆に勇気付けられたりもしますニコニコ

 

 

 

ソロでは、ストイックだったり孤独になる分、自然と直に向き合えることや、

 

自分とも向き合える時間がとても貴重な時間にも思えます。

 

後は、一人でやり遂げる為には、判断力決断力が必要なので達成感は更に増しますねアップ

 

歩いている時は、下界の余分なことを一切考えずに、

 

純粋に自然の素晴らしさや人の温かみを肌で感じられるのが好きですニコニコ

 

 

 

これまでの山行を振り返ってみると、

 

ハイクも含めた36回の山行で、ソロは意外にも14回。

 

その内、泊まりは3回(小屋泊2、テント泊1)だけでしたかお

 

もう少し経験を積んで、ソロテント泊を増やしてみたいと思います。

 

 

今週は台風に予定を崩されたけど、来週は大丈夫そうかな~ニコニコ