アイゼンもメーカーが様々で、

 

 

”ブラックダイヤモンド”や”グリベル”や”モンベル”をよく見かけますが、

 

やっぱり黄色いバンドでひと目で分かるイタリアの”グリベル”にニコニコ

『家づくり応援団2』
爪もステンレスやクロモリ(クロムモリブデン鋼)があるそうです。

 

 

 

靴のサイズに合わせて装着してみると、
『家づくり応援団2』
こんな感じにコバにがっちりはまりますニコニコ

 

 

 

かかとの方も、
『家づくり応援団2』
スキーのビンディングの様に、コバにがっちりDASH!

 

これならズレもなく安心ですねニコニコ

 

バンドも一本なので、グローブしたままでも簡単に装着できますグッド!

 

 

 

そして、お守り代わりのピッケルは、
『家づくり応援団2』
アメリカは”ブラックダイヤモンド”で、ストックと同じメーカーにしましたニコニコ

 

長さは、持った時にくるぶしの辺りになるのがちょうどいいとか。

 

尖った方がピックで、反対側のブレードで足がかりを作る際雪を削ります。

 

 

 

通常は、柄の部分の石突きを雪に刺し杖代わりに。
『家づくり応援団2』

雪崩や滑落しそうな冬山には行くことはないと思いますが、

 

一応滑落停止の練習もしておかないと駄目ですね。

 

これからも、安全に冬山を楽しんでいきたいと思いますニコニコ