ヨイショDASH!ヨイショDASH!
『家づくり応援団2』
AM5時で駐車場が満車だったので、少し下の無料スペースに車を停めて、

 

 

車道をウォーキングあせる

 

 

 

「明けましておめでとうございますビックリマークパー
『家づくり応援団2』
今年こそは初日の出と思い、筑波山のつつじヶ丘にやってきました。

 

今年は、太平洋側でしっかり見られるという予報晴れ

 

しっかり防寒してきたので、気温は0℃ですがさほど寒さを感じません。

 

日の出の時刻は、6時50分くらいと言うので余裕をもっていきたいと思いますDASH!

 

 

 

今日の目的は初日の出だけではなく晴れ
『家づくり応援団2』
冬靴の慣らしも兼ねてニコニコ

 

でも。さすがに硬いので歩き辛いあせる

 

ただ、断熱が入っているので寒さ知らずグッド!

 

 

 

今宵は、夜景も綺麗に夜の街
『家づくり応援団2』
ナイトハイクも中々楽しいものです音譜

 

 

 

予定通り1時間ほどで女体山山頂にDASH!
『家づくり応援団2』
しっかり初詣もして(-人-)
 

 

 

今年は晴れの予報だったからなのか、
『家づくり応援団2』
 

山頂にはすでにたくさんの人えっ


『家づくり応援団2』

 

 

 

とりあえず東方面に人が集まっているので、
『家づくり応援団2』
人ごみの後ろに並びますDASH!

 

それにしても、山頂はさすがに風が強い叫びぶるっ

 

 

 

待つこと40分時計
『家づくり応援団2』
そろそろのはず何だけど、全然見えないガーン

 

 

 

それでも、日の出と共に人の動きがあったのでその隙に前へ行きDASH!
『家づくり応援団2』
ベスポジ確保にひひ

 

2013の初日の出です晴れ

 

今年は若干雲があったので、地平線からではありませんでしたが、

 

神々しい光景に歓声があがります音譜

 

 

 

こちらは、南方面。
『家づくり応援団2』

 

 

そして、北方面。
『家づくり応援団2』
皆、撮影に必死ですあせる

 

 

 

長居は迷惑なのですぐ退散DASH!
『家づくり応援団2』
北方面には、雪化粧した日光連山も見えてましたニコニコ

 

今回は、女体山だけでピストンで帰りますDASH!

 

 

 

下山中にも登ってくる人が続々といて、
『家づくり応援団2』
さすが人気の山であります。

 

 

 

駐車場に着いた頃には日も高くなり、
『家づくり応援団2』
富士山からスカイツリーまで綺麗に一望ニコニコ

 

 

2013もここからスタートですビックリマーク