これは、
僕が埼玉の戸田市や大宮市に一人暮らししていた15~22年程前の話なのですが、
当初夕飯は、近所にあったすき屋
ラーメン屋とヘビーローテーションしていました。
これはよくないと栄養面も考え、たまにほっかほっか弁当も利用していたのですが、
当時最寄り駅にあったほか弁屋は20時位には閉まってしまい、
通勤に1時間も掛けて通っていたので、早く終わった時にだけ利用できる程度でした。
その内途中で、ごはんだけ炊く様になりレトルトカレーをかけて食べたり、
自炊もする様になったのですが....
あれから15年。
コンビニのお惣菜パック。
あの頃、こんなに便利だったらもう少し楽出来たと思うけど![]()
![]()
こちらはローソンですが、色んなお惣菜が1~2人前に小分けになっていて、
温めるだけで熱々の家庭料理が24時間楽しめてしまいます![]()
今のおひとり様は、ホント恵まれていますね。
ついに出たんだぁ~![]()
真空パックになったシーチキン![]()
![]()
求めていたんですよ、こんなのを![]()
と言うのも、
山にシーチキンを持って行きたかったけど、
あれって缶詰でしょ~
重いし、使い終わった後の缶が邪魔だな~ってずっと思ってて![]()
でも、そろそろ商品化されるんじゃないかと思ってたんですよ![]()
しかも、常温保存が出来て、賞味期限も10ヶ月![]()
シーチキンは用途が多いから、山ごはんにあれこれ使えそうですね~![]()
ありがとう
はごろもフーズさん![]()
やったね
これで、山でパスタもサンドイッチも美味しく頂けまーす![]()
![]()
えっ、何![]()
おひとり様の話じゃないのかって![]()
![]()
結局、山の話かって![]()
![]()
いえいえ![]()
ちゃんと、そろそろ商品化って言ったでしょ。
そろそろ
↓
ソロソロ
↓
ソロ
↓
単独
↓
おひとり様![]()
ね
それでは、お後がよろしいようで

