富士山が見えればテンションも上がりアップ
『家づくり応援団2』
辛い登りだって、俄然やる気がおきますDASH!

 

 

 

 

でも、ここからの....
『家づくり応援団2』
階段あせる

 

 

 


『家づくり応援団2』
階段ガーン

 

 

 


『家づくり応援団2』
階段~叫びもうやめて~

 

気温はちょうど10℃でしたが、さすがに大汗ガーンあせる

 

 

 

でも、ここを登り切ればそこには、
『家づくり応援団2』
花立山荘~チューリップ赤

 

休業中でしたが、ここで小休止DASH!

 

おにぎり1つ食べて、エネルギーチャージですおにぎり

 

 

 

ここまで来ると展望は開け、

 

こんな景色がキラキラ
『家づくり応援団2』
ワンダホーえっ

 

相模湾が見え、左手側には江の島まで見えました船

 

 

 

と、そこへかお
『家づくり応援団2』
うわっ!!でたっえっ短パン

 

大倉尾根名物のチャンプことぼっかおじさんニコニコ

 

どうやら、そろそろ登頂回数が4000回に届くそうですクラッカー

 

 

 

今回も40キロの重荷を背負い、
『家づくり応援団2』
休憩なく軽々と抜き去って行きましたDASH!

 

さすが塔ノ岳登頂世界チャンピオンであります王冠1キラキラ

 

それにしても、バッファローマンみたいな足バッファローマン

 

凄すぎるガーン

 

 

 

もちろん、ここからも富士山は一望出来...
『家づくり応援団2』
むむえっ

 

あの下にいるの、もしかして鹿じゃないはてなマーク

 

 

 

やはり、丹沢名物の野生の鹿でしたニコニコ
『家づくり応援団2』
立派な角で、大きいですね~

 

実は、丹沢に来たのは三回目ですが、

 

鹿に出会えたのはこれが初めてでしたニコニコ他では見てるけどね~

 

 

 

野性味あふれる鹿と富士山のツーショットカメラ
『家づくり応援団2』
中々絵になりますニコニコ

 

 

 

しばし、鹿と楽しい時間を過ごしたら音譜
『家づくり応援団2』
パワーも充電したしアップ

 

青空に向かって歩くぞ~ビックリマークガーンって、急だし

 

 

 

しかし、ひたすら登った先にようやく、
『家づくり応援団2』
目指す塔ノ岳の山頂が見えてきたのでした。

 

 

つづく目