ヒューーーーーー枯葉
『家づくり応援団2』
一夜明け、ご来光ですガーンありがたや~

 

 

山の夜は早く、朝も早い。

 

8時の消灯に、5時の起床。

 

とっても健康的でありますニコニコ
『家づくり応援団2』

雲は多いものの、富士山の眺めはバッチリ富士山

 

 

夕べ夜景が見えた都心も、今はまだ静まりかえっています。
『家づくり応援団2』
時間が止まった様なこの雰囲気が、とても好きな空気感ですニコニコ

 

 

期待通りの朝食を済ませ(ごはんとみそ汁に、たくわん梅干し佃煮)にひひあせる
『家づくり応援団2』
お世話になった蛭ヶ岳山荘を後にし、7時に下山開始ビックリマーク

 

 

下山と言っても、来た道をひたすら戻るピストンなので、

『家づくり応援団2』

こんな所を登ってみたり~ニコニコ

 

 

こんな所も登ったりニコニコ

 


『家づくり応援団2』
って、どこが下山やねん!!ガーンあせる登りばっかり

 

 

でもそんな時、心を静めてくれるのは、

『家づくり応援団2』

やっぱり富士山富士山キラキラ
 

威風堂々とした美しい姿は、心穏やかにさせてくれ、

 

下山中もずっと見守っていてくれますニコニコ

 

 


雪のある富士山もいいですが、
『家づくり応援団2』
あらあらしい姿も貫録があり、いい感じですニコニコ

 

こんなまじかで全体をはっきりと見たのは、初めてかもしれません。

 

 

 

山頂には、うっすらと雪が残っています。

 

雪化粧をした富士山は、もちろん格別富士山

 

是非、その頃別の山から見てみたいと思います。

 

 

 

そして、また来年、

 

あの頂きに行くぞと、心に誓ったのでしたキラキラ

 

 

つづく