ドイツ、ベルリンで生活しています。

鼻水、咳などの風邪症状の緩和に
使っている、
お茶、咳止めの飴、シロップの
紹介ですコーヒー



我が家が使っているのが、こちら↓
左から
咳止めシロップ、
子ども用飴(さくらんぼ味)、大人用飴

真ん中は、
子ども用の飴のフルーツミックス味

飴はフルーツ味ですが、ハーブが入っているので、のど飴の様にスースーします。
これによって鼻が通り、咳も落ち着くのですが、ハーブの清涼感で、食べられない子もいそうです。






この瓶は、ビタミン入のジュース。
リンゴとブドウジュースを
混ぜた様な味ぶどうさくらんぼりんご



一番効果を感じたのがこちらキラキラ
ハチミツと咳止めのハーブが入っている
シロップ。
*ハチミツは1歳以上でないと飲めないです。


この様なボトルで
シロップをはかるコップも付いています。


味は、ハチミツの甘さはありますが、ハーブの爽快感もあるため、慣れていない子は難しいかもしれません。


うちの子は効果を感じ様で、
咳がひどいと自分で飲んでいます。
ハチミツのとろみが喉の痛みにも少し良いようです。



ハーブティーコーヒーキラキラ
↑salbeiはEucalyptusも入っていて、
呼吸がしやすくなります。



霧入浴剤
Eucalyptusの香りの入っている
入浴剤もおすすめです気づき


香りがとても良く、芳香浴霧霧ができます。





日本にいるときは、
子どもが、咳や鼻水などの風邪症状があると

保育所屋小学校の担任の先生から
「必ず受診してください!
医師に診断してもらって、結果を電話て報告してください。
登校しても大丈夫と言われないと
保育所・小学校に来られません!」

言われていたので、
かぜ症状がある場合。

必ず受診して、
医師から処方された薬を飲んで、
家でゆっくり寝て治す。
という感じでした。
必ず内服していました。


しかし、ドイツでは
風邪の症状によっては薬は必要ないそう。(症状などによります)
ハーブティー飲んで、ゆっくり休んで。
という直し方です。


私も幼い頃は、
うどん、プリンやアイスなど
喉越しが良い食べ物を食べて
ひたすら寝て、直していたので、
確かに普通の風邪なら
それで治りますねキラキラ

いつの間にか、
風邪は薬を飲まないといけない!!
ということが常識のようなっていました。

住む場所で、対処方法に違いがありますね。



日本は、医療費が毎年増えています。

コロナ禍で、
「かぜ症状は
    必ず受診しなくてはいけない」
ことが必要な環境でした。


これも、徐々に緩和されると
いいなと思いました霧霧