ドイツは大晦日を花火で

お祝いをしますキラキラ笑い



これが、日本の手持ちの花火とは全く違い、大げさに言うとダイナマイト!?のような爆発音。


クリスマスくらいから毎日のように、この花火の音がなっていますが、

私は音のでる花火のことを知らなかったので、

銃声だ!!と思い、戸締まりして、

窓より低い姿勢で身をかがめていたりしました。

ドイツは、お店で銃を購入できるそうなので。もしや…と。




花火の音でした  ニコニコ  賑やかというか……

   ↑スーパーのチラシです。花火の部分

連発の数がおかしくないですか…?

連発で爆音がなる花火ばかり無気力驚き




手持ちの可愛らしいのはほとんどなく…
飛ぶタイプ  や  爆音タイプが主な様。



音がとにかくすごくて、

日本のロケット花火よりも
大きな爆発音。

控えめにバチバチなっている花火もありますが、

運動会のよーいどん!のスタート
パァーン!!!  の音が
大晦日は昼からずーっと聞こえていて、
夕方からは絶えず爆音が鳴り響く……
ような感じです。

多くの方からも家の前からの爆音も!


新年のカウントダウンの前後は
日本で報道される
戦争のニュースに出てくる、
銃声のように聞こえる音が
連続して鳴り響きました爆弾


高い音、低い音、
大きい音、控えめな音、
様々な爆音が、
連発で鳴り続けます。

 
うちの家族は、
この新年祝の花火の音は
初めての経験だったため、
新年嬉しい!!
花火いいね笑い

という気持ちよりも、
いつまで続くんだろう……
音すごいね  にっこり
ちょっと怖い…
銃の音みたいだ…
と。


我が家の上の階から、
小さい子が泣いている声も
聞こえたので、花火の音が
怖い子もいるだろうな。と思いました。



子どもの学校には、
戦火から避難した子、
家が空爆で壊されたという家族も
いると聞いています。

この花火の音や聞いて、
新年の嬉しい気持ちになれない人も
いるかとしれない、と思いました。



花火の音が
戦争の銃声、爆弾、
飛行機からの空爆のように聞こえる。
と思うかもしれないと私が考えるのは
このような経験があります。



以前、
高齢の女性とその日行われる
花火大会の話をしていたら

その女性は
「私ね…花火はちょっと…ね。
     好きじゃないのよ。
      東京大空襲、思いますの。
         あの音とね、光がね…
      アメリカ軍の飛行機が
      凄く近くまで飛んできたのとかね…
          怖かった…忘れられない。
       全部、全部…無くなったから。
       焼けちゃったから。
      だから、花火大会は
       好きじゃないのよ。」
と。



この花火に幸せな思いを
寄せる人もいれば、

思い出したくないことを
新年にを迎えるこの数時間に
考えてしまう人がいるかもしれない。
いろいろと考えてしまいました。


ベルリン動物園の動物たちも、
いつもは寝ているライオンも、
ソワソワと歩き回っていたり。
動物のほうが聴覚など敏感ですから
びっくりしているだろうな、と思いました。




夜外に出ると、花火が見えました。
音はすごいですが
空に花火が彩られていて
すこし怖い気持ちが軽減しましたキラキラ
   



教会の鐘も鳴り響きますベル


世界中の人が、安全で
あたたかな時間を
過ごしてほしいと願います。









年越し蕎麦は割り箸
シュニッツェル(ドイツの薄切り豚肉のフライ)、
れんこん(売っていないのでアジア食材で購入)、
ソーセージ、ネギの具でいただきました。
 野菜天ぷらそばが食べたいです。
        (めんつゆ節約で、つゆ少なめです)