保育士試験が、先週末の土日に実施されていたようですね。

お疲れさまですニコニコ花束笑い



私も保育士資格取得しています。

3回受けました。


保育士の学校卒業ではなく、

一般試験で取得です。



市販の参考書と問題集を購入し、

育児休暇中に、試験勉強しました。

3年前くらいですねーおやすみ流れ星



受験科目が多く、3回受験して、

少しづつ合格科目を増やし、

二次試験も何とかギリギリでしたが

合格しました昇天ルンルン

3匹のこぶたを暗記して…



授乳時間(40分以上あったので)や、

子どものプールの観覧席で、

一問一答解いてましたねー。

過去問とかも。



試験も年2回あったので、

1回目の前期日程は午前中の試験。

2回目の後期日程は、午後の試験科目の

合格目指して頑張りました。



なぜ、午前午後で試験を分けたかと言うと、

その時子どもが完全母乳(ミルク飲まない子で驚き)で、

1日中、家をあけると、子どもがお腹すくので、

4時間ギリギリの時間を試験に使うとして、

午前中の試験、午後の試験と

日程に分けたのでした。


しかし計画通りには合格できずぐすん

翌年に1、2回目試験の不合格科目の合格を目指しました!

その頃子どもは1歳で、幼児食だったので

夫に託して1日試験ができましたね。


なんとか頑張れました桜



おすすめテキスト

私が使ったテキストはこちら↓

このシリーズの一問一答も解いていました。

成美堂出版はまとまっていて分かりやすいです。

巻末に索引や重点事項のまとめ、もあります。


ユーキャンは分かりやすいですが、

試験問題を解くには内容が足りない

感じがします。

勉強するなら、

(導入でユーキャン→)成美堂出版→過去問(成美堂、ユーキャン)が、

いいかもしれません。

ユーキャンの過去問は解説が分かりやすかったです。
繰り返し解いて、
過去問も一問一答も暗記していましたくまクッキーイエローハーツ


独学だったので、勉強やる気維持のために

桜子先生の保育士試験の勉強ブログ

を読んでいましたよ桜

覚えにくい科目もPDFにしてくださっていて助かりました。



私はフルタイムで働いていたので、

子どもは保育所に通っていましたうさぎのぬいぐるみ歩く


試験の勉強をしていると、

保育所の保育士さんは

どの法律に基づいて、遊びや保護者へへの報告をしているのか気づき

遊びの技法、展開など、保育所から学ぶこともありましたメロンパン





わたしは実際に保育士としては働いたことはありません。


保育士の試験勉強を通し、

医学、栄養、保育技術、福祉制度を

勉強できたので、育児や生活にもいかせている気がしますうさぎクッキーハートのバルーン



(何度も受けているので、何度も落ちてますが)

勉強することで、合格した!

という達成感がありました昇天乙女のトキメキ

大人になっても合格花束の字は嬉しいスターピンク薔薇スター



そして、保育士資格を持っていると

大学編入で幼稚園教諭の資格もとりやすそうです。



現在、海外に住んでいますが、

海外で働くのは語学の問題もあり、今の私の力では難しいと思っています。

今後、保育士の経験などがあれば、

海外でも日本人向けの幼稚園や保育士として働くことも出来るかな…と思ったり。(そんなに簡単ではないですが)

資格あれば、将来の選択肢は増えますねうずまきキャンディブルーハーツ