教室は歓喜の渦に包まれた

僕たちの前髪は…

 

 

 

こんにちは爆  笑

 

岩国の美容室CARPE DIEM~カルペディエム~の

 

シルキーカッター兼シルキーカットトレーナーの

 

佐藤です爆  笑

 

「髪を切るという事は

”その人の人生を切らせて頂いてる”

という事である」

 

僕と出会うことによって

お客さんが少しでもよい人生を送れるように

一太刀一太刀

想いを込めて日々カットをしていますニコニコ

 

 

 

多くの人に愛されている漫画「鬼滅の刃」

 

今から約2年前日本中で初めて

「緊急事態宣言」が発令され

 

当然僕のお店もその時は

めっちゃ暇になりましたガーン

 

そんな時にテレビで

「鬼滅の刃」の特集をしていて

「女性に人気」との事でした

 

なんで「少年ジャンプ」という

少年誌に掲載されている漫画が

女性に人気なんだろうと思い

 

時間があったので当時発売されていた

「鬼滅の刃」のコミックを

全巻大人買いして

読んでみました

 

それ以来

めっちゃ「鬼滅の刃」にはまってしまい

コミックは全巻買ったし

映画も見に行ったし

今まで放映されたアニメは

全部見ていますニヤリ

 

 

アニメの続き

刀鍛冶編

早く放送されないかなぁニコニコ

 

とここまで「鬼滅の刃」

にはまった僕ですが

初めて見た感想は

 

くそつまらねぇ…ガーン

 

どんな物語も

で話が進んでいきます

 

僕にとっての「鬼滅の刃」の

起(物語の始まる部分)は

めっちゃつまらないものだったんです ショボーン

 

そして今から始まる僕の生い立ちの

「オギャーと産まれて38年!」

起(物語の始まる部分)は

さらにつまらないものになりますが

 

温かい目で見て頂けると幸いですキョロキョロ

 

~オギャーと産まれて38年! 1話~

~1983.6.15 ここからすべてが始まった ~

 

1983年6月15日

僕は

始めは凄いコンプレックス

後に最高の武器となる

多汗症に近い手と

左利き

と言う状態でこの世に生まれた

 

幼少期の頃の事は

あまり覚えていない(笑)

 

ただ僕が字を覚えだしたころ

全部鏡文字を書いていたらしく

左利きから右利きに矯正するため

習字を習っていたこと

 

幼稚園までお迎えに来てもらった親父に

親「今日家に帰ったら

  ええもんが家にあるぞ!」

と言われ

 

僕「やった!マリオブラザーズ3じゃろ!」

(当時欲しかったファミコンのソフト)

と喜んで家に帰るとそこにいたのは

目のでっかい変な奴ガーン

 

まぁでもここから僕が

無類のチワワ好きに

なっていくんだけど爆  笑

 

ってこと位かなぁ

 

で小学生になり僕の最大級の宿敵が

この体に宿ることになったんだ

 

そう!今や僕のチャームポイントである

前歯!!

しかも生えてきた時期がずれていたため

ガタガタである!!

 

当時はめっちゃ悩んだねぇ

小学生は残酷だからすぐ

「出っ歯!キモイ!」

と一部の人からいじめられるように

 

さらに5年生のときは

クラスのガキ大将的な子に

嫌われてしまったため

クラスで孤立してしまう事にびっくり

 

ただ習い事は

たくさんしていたので

学校の教室以外で

仲良くしてくれる人がいたのが

救いだったけど当時は本当に

辛かったえーん

 

小学生の頃じゃけぇ

まだファッションの事とか

全然興味はなかったけど

 

当時の僕の髪型はスポーツ刈り

クラスの男子の髪型も

ほとんどスポーツ刈り

僕はこの刈り上げの所を

どれだけ短くしてもらうかってことに

 

なぜかすごくこだわってた

5年生まで

 

なので僕が髪をきって学校に行くと

「ウド鈴木」

って言われたり(笑)

 

ただ僕が住んでした地域の中学校は

「男子生徒は坊主」

という恐怖の校則があったんだガーン

 

だから僕は

中学生になるのが嫌だった!

 

坊主とスポーツ刈りでは前髪が

ちょっとあるか、ないか

の違いしかないのに(笑)爆  笑

 

でも当時の僕には

深刻な問題だった

それは周りの友達も一緒だった

 

スポーツ刈りのくせに

 

ただそんな時一つ嬉しい知らせが!

 

「中学校の坊主の校則無くなったって!」びっくり

 

そのとき

教室は歓喜の渦に包まれた

僕たちの前髪は守られたんだ!笑い泣き

 

そして僕は安心して中学校に行けることに

それと同時に

少し色気づいてきて髪を伸ばすことに

 

その時床屋のおっちゃんに

オーダーした髪型は

イチロー

 

うん、あんまり変わってない笑い泣き

 

因みにこの時の夢は

 

考古学者兼タレント口笛

 

次回中学生編

 

では、またパー

 

 

お店のホームページはこちら

http://carpediem-hair.net

 

 

お店のPVはこちら

http://ameblo.jp/carpe615/entry-12133438501.html

 

 

CARPE DIEM ~カルペディエム~

 

〒740-0018

 

山口県岩国市麻里布町3丁目4-4 見室不動産ビル1F

 

営業時間 9時~20時

 

定休日 毎週月曜日、第1、第3日曜日