朝起きたらさ、


夫は釣りでお出かけ。






前の晩から「ウインナー食べたいピンクハート」って天使の瞳で息子に言われてたので(夜は面倒でスルーしちゃったアセアセ


朝いそいそと準備してたら…





火がつかない。




ガスコンロ、3口とも火がつかない。


乾電池抜いて、また入れて。



つかない。




慌てて、乾電池を買いに行く。



この日が息子「はじめてのおるすばん」デビューになりました。

 



5分以内。ダッシュで帰ってくる。


ん?




お風呂の給湯器のカバーが空いてる!


(日当たり悪くて汚いのはご愛嬌)





びっくりえ?どろぼう?


一瞬考えるが、まさかね。


誰がこんなの開けるの?夫?





夫にラインしたけど、どうせ船の上。

副業=漁師になりたい男(夫)、船の上でスマホなぞ見るわけない。




明日からはお弁当もあるし、ガスが使えないと面倒。

自分で解決するしかない。







息子のはじめてのおるすばんを褒めてあげて、




向かうべくはガスコンロ。



電池入れ替えてもつかない。



ふとお風呂場へ行って、「追い焚きボタン」押したら、沸かす用意してるぽい音。





んーーーー

お風呂okてことは、やっぱりガスコンロ単体の問題。




ソッコー電話。サンウェーブさん。

(いま会社変わってるのね。違う会社名でした)






ビル「故障かと思われます。


後継機種をご案内しますね。


型番○▲☓□◆… 税抜き93000円です」




税抜き

93000円?!



平静を装って「税抜きですか?」と聞き返したけど、

聞きたいのはそこじゃない。93000円のほう!笑い泣き



んなもん、買えるかあ。なぜ今なんだよぉムキー




でもビルトインだから、これ買わないとまともに料理できないえーん







思いついてお風呂のわき加減を見に行ったら、冷たいままびっくり


エラーメッセージも出てる。





よっしゃ。

ガスの問題なのね爆笑







結局、ガスの供給が一時休止されていただけでした〜アセアセ



ガスの機械?外にあるやつ。


あれの「復旧ボタン」押したら、


あ〜ら元通りピンクハート






ウインナーが焼ける朝(起きてからずいぶん経ったけど)照れ





おにぎりに海苔を巻く余裕までありました。




あぁ。ガスが普通に使えるって素晴らしい。







税抜き93000円+工事費+出張費を覚悟した朝。


払わずに済んで、ラッキー合格







というか、地震は2日も前だし、ガスは昨夜もしっかり使えていたのに、朝に止まってるなんて不思議すぎるよえーん









イベントバナー






ガラストップはお高いけど、オシャレだねキラキラ