どうも、最近歯をみがいていて、何気に、
歯ブラシで、歯ぐきをグシッ"っと
突いて、そのまま『口内炎』になって
口の中がとにかく『痛い』T^T
                             ↑しかも三ヶ所💦
ホントにおバカな昇鯉です。



 しかし、ホント、おバカな始まりになって
しまいました。m(_ _)m
 これからが、本題です。




  さて、去る3月21日、東京ドームにおいて、
 マリナーズとアスレチックスによる、
メジャー開幕戦が行われました。




 この日を最期に、マリナーズのイチロー
選手が、現役を引退しました。

 昨シーズンの状態から、この日が来る
あろうことは予想は出来ました。

 しかし、この日を最期に、もうイチロー
選手のプレーを、見ることが出来なくなる
のかと思うと、寂しい気持ちになりました。



 わたしのイチロー選手の"イメージ"は、
まさに『天才』でした。
 
 野球と言う競技は、打って、守って、走っ
て、投げて…。


『天才』イチローは、華麗に、しかも難なく
『当たり前』のようにやってしまう選手でし
た。

 しかし、あれだけのパホーマンス。
『努力』無しではあり得ません。

 まして『世界最高峰』のメジャーと言う
舞台。
『天才』イチローでもってしも、相当の
苦労があったはずです。


 イチロー選手の『引退会見』でも、目の
肥えた、アメリカのメジャーファンからの
『容赦ない』誹謗中傷。

 しかしイチロー選手は、黙って『実力』で
『黙らせた』


  カッコいいー。


 これほどの『選手』今後現れるだろうか?


 『天才』イチロー、『選手』から
本名の『鈴木一朗』に戻るー。




 『引退』しても『ゆっくはしない』  
次の日から『トレーニング』は始めると 
言う。

 まさにイチローらしいと思う。

 しかし、支えてくれた『奥さん』には
『ゆっくり』して欲しいと言う。


 カッコいいー。



 そんな #51の背中。
もう見ることは出来ないー。




 #51の背中は、どんな未来を描いている
のだろう?





 またもう一度、#51の背中を見せて
欲しい。
 どんなユニホームでもいいから…。



 最後にー。



 イチロー選手、

お疲れさまでした。
そして、感動をありがとう
ございました。







にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村